もうすぐ子供の日です。
端午の節句の飾りにぴったりな、兜(かぶと)のリースを折り紙で作ってみました。
折り方はとても簡単で和柄の折り紙を使うとおしゃれ!折り紙が8枚あればできます。
詳しい折り方を載せていきます。
折り紙でおしゃれな兜リースの折り方
15×15cmの折り紙・・8枚
和紙や和柄の折り紙が合います
これで直径21cmのリースが出来上がります。
折っていきます。
※画像で分かりにくい場合は、下に動画のリンクも載せています。
- 折り紙の右端を1/8分折ります。
- 開いて角を折り、元に戻します。
- 点線に沿って山折り。
- 点線に沿って山折り、☆と☆が重なるように。
- さらに、点線に沿って山折り。
- 折り筋を付けて開きます。
- 折り筋に合わせて折ります。
- 折り筋を縦と斜めと2箇所付けます。
- 裏返して上の1枚だけ折ります。
- 表に戻して、☆と☆が重なるように折ります。
- 折り筋を付けて、筋に合わせて折ります。
- 左の飛び出した部分のラインに合わせて、山折りします。
- 右の飛び出した部分も折ります。
- 下の折り紙を段降りにします。
- 余った部分は、中に入れ込みます。
兜の正面がこれでほぼ出来上がってきましたよー!
裏返します。
表に戻します。
これで兜パーツは完成。
同じように残り7個折っていきます。
兜リース折り紙のつなぎ方
8つパーツができたら繫いでいきます。
左の兜の下に右の兜を差し込み、右の兜の隙間に左の兜を差し込みます。
止まるところまで差し込みます。
裏返します。
つなぎ目のところの折り紙を折り込みます。
これでわりとつなぎ目が頑丈になります。
同じように残りの6つのパーツも繫いでいくと‥
完成!
兜の折り紙リース 動画の方が分かりやすい方は‥
このリースと同じ折り方で紹介されている動画です。
こちらの方が折り紙とかゴージャスですね~。
このリース、つなぎ目はしっかりしていますが、動かし過ぎると外れます。
子供が振り回したりするなら裏をテープかノリでとめておく方が良いと思います。
リースの真ん中に菖蒲の花の折り紙を付けている方もいますね~。
(そこまで至らなかった‥(^^;)
でも、シンプルなリースだと子供の日以外に飾っていてもヘンではないですからね。
私は手持ちの100均折り紙を使いましたが、両面折り紙を使うともっと良さそうです。
やってみて下さいね。
関連・リースの色々な折り方
⇒簡単なもみじ折り紙の折り方 繋げてリースに!秋にピッタリな壁飾り
⇒秋の実り♪折り紙で作る可愛いりんごのリースの折り方
⇒ハロウィンリースを折り紙で簡単に作ろう!作り方をご紹介
コメント