クリスマスが近付いてくると、なんだかウキウキしてきますね!
100均へ行くと、サンタさんやミニツリーなど色々なグッズが売っているので、可愛い!と、ついつい買ってしまいます。
そして家で適当ーに並べてみるも、何か寂しい気が・・・
そうか、壁が寂しいのか!
と思い、壁飾りを自作する事にしました。
クリスマスツリーに使われるオーナメントボールを折り紙で作って、壁飾りにしてみたので作り方をご紹介します。
クリスマス壁飾りの手作りのイメージ
クリスマスの壁飾りと言えば、こういうイメージではないですか?
こんなかわいらしいオーナメントを繫げたり・・
フラッグを繫げたり・・♡
これは誕生日バージョンですが、こんな風に『Merry★Christmas』という文字を切って繋げたり。
紙でできるので簡単そう(*’ω’*)
こんな風に、オーナメントや旗、折り紙や好きな布などなど、好きな物を紐に繋げて連ねたものを壁や窓辺に飾るだけで、クリスマスの雰囲気がグンっとアップしますよね。
100均にもこういう可愛い壁飾りはいくつか種類があったんですが、手作りでも作れそうだったので、好きなオーナメントで作ってみることにしました。
クリスマスのオーナメントボールを折り紙で手作り
どんなオーナメントを作って飾ろうか‥?
と思っていたら、クリスマスツリーによく使うオーナメントボールを、紙を使って作っている動画を見つけました。
球体をこんなに簡単に作れるものか‥!!
と目から鱗が本当に飛び出そうでしたw
感動したので、これを壁飾りにしようと作る事にしました。
動画はこちらです。
■使うもの■
-
- 幅2cm×長さ12cmの短冊状の紙を10枚
(画用紙くらいのしっかりした紙)
-
- キリやアイスピック
なければ竹串や画びょうなど
-
- コルクボードor段ボール
キリで穴を開ける時の下敷きに使います。
-
- モール
モフモフしたモールを使ってます。
-
- 紐
連ねるのに使う紐です。私は100均の麻紐を使いました。
折り紙だけだと薄いので、折り紙の裏に画用紙をのりで貼り付けて強度アップを図りました。(結構めんどうですが)
それから、2×12cmの紙で作ると、割と大きめのボールが出来たので、小サイズも作りました。
- 小サイズは・・大体、1.5㎝×9cmを10枚でやってみました。
短冊の上と下をキリで穴を開けます。
10枚できたら、折り紙の穴にモールを通して行きます。
モールの先は2センチくらい出しておきます。
10枚通せたら、折り紙が抜けないようにモールの先を折り曲げて固定します。
反対の折り紙の穴に、反対側のモールを同じように通します。
10枚通せたら、折り紙が半月の形になるところまで動かします。
(英語のDみたいな形にします。)
紙をズラしていくと・・
おー!!本当にボールになりました!
これは赤のホイル折り紙の色だけですが、10本の短冊は全て同じ色でなくても、色々混ぜてみても個性的ですよ。
オーナメントボールを繋げて壁飾りに
できたボールオーナメントを、麻紐に結び付けていきます。
モールで取り付けると、しっかり取り付けられるけれど、取りはずすのも手間がかからないのが良い所ですね。
ボールだけでは寂しいので、クリスマスツリーの形に切った折り紙や、サンタさんの折り紙も取り付けて‥
壁に付けたら、完成~!!
ちょっといびつな気もするけれど‥上手な人が作るともっと綺麗にできると思います(笑)
単純なんですが、いや~こんな簡単に球体ができるなんて‥考えた人が凄いですねー。
しかも、色々と使えそう!!
クリスマスツリーの個性的なオーナメントにもなります。
ハロウィンのカボチャにもアレンジできそうですし、和紙なら手毬みたいで、お正月やひな祭りの飾りにも応用できますね。
他のクリスマス折り紙はこちら↓
コメント