amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

折り紙

祝い鶴折り紙の折り方 変形して鶴の入れ物にもなる!お正月の飾り付けに

投稿日:

IMG_7930_R

折り鶴は折り紙の中でもっともポピュラーですが、今回はちょっと変形の鶴【祝い鶴】の折り方です。

祝い鶴は、普通の折り鶴よりも羽がゴージャスなので、お正月の玄関飾りなどににぴったりです。

そして、祝い鶴は飾りだけでなく、入れ物にも変身するのです!

スポンサードリンク

祝い鶴折り紙の折り方

祝い鶴は、折り鶴よりゴージャスですが、折り方は比較的簡単です( ^ω^ )

まず、折り紙に下準備を・・っと。

  1. 縦横斜めに折りすじを付けます。
  2. IMG_7907_R

    ◆ 黒線・・・山折
    ◇ 白線・・・谷折

  3. 裏側が表に来るように折ります。
    まず半分に折り→折りすじに合わせて三角を開いてつぶし→反対も同じようにします。
  4. IMG_7915_R

  5. 左の一枚を真ん中まで折って(ペラペラする方が上)すじを付け、開いて折りたたみます。
  6. IMG_7916_R

  7. 右を折りたたんで、③と同じように左を折ります。
  8. IMG_7911_R

  9. 左を一枚折ります。
  10. IMG_7878

  11. 裏返して、左右は真ん中まで折り、折りすじを付けて開きます。下は山折にします。
  12. IMG_7879

  13. 上から下に開いて折りたたみます。(ワニの口みたいw)
  14. IMG_7917_R

  15. 裏返して、真ん中から半分に折ります。
  16. IMG_7919_R

  17. 下を真ん中の線に合わせて折りすじを付けます。
  18. ※ ここ!!しっかり折りすじを付けた方が後がやりやすいです!

    IMG_7920_R

  19. 一旦開いて、付けた折りすじに合わせて折ります。☆が底に来るような感じです。(お股みたいw)
  20. IMG_7921_R

    横から見たらこんな感じに。
    IMG_7924_R

    これ、かぶせおりって言うんです。ここちょっと難しいんですよね。
    いつも、これを考えた人は天才!と思いますね~

  21. 次は、下の尖ってる部分を上に折って折りすじを付けたら、開いて逆に折ります。(真ん中を山折りにします。)
    これ、中割り折りと言います。
  22. IMG_7928

  23. もう一回先端を斜めに折って折りすじを付け、先ほどと同じように中割り折りします。
  24. IMG_7929

    お~横顔は鶴?白鳥?

  25. 後ろの羽を広げたら、祝い鶴の出来上がり!!
  26. IMG_7896
    鶴の体は白いのに、羽だけ色が出るのが綺麗じゃないですかー!(なんか後光差してるっぽいし。)

    金色の折り紙でするともっとゴージャス!縁起の良い飾りになりますね。


    スポンサードリンク

    祝い鶴折り紙は入れ物にもなる!

    このままでも飾りに綺麗ですが、ここから羽を開くと入れ物になります。
    鶴の顔部分を押さえながら、一番後ろの羽を引っ張ります。

    IMG_7897

    横から見た感じ、ちょっと威張った鶴になりますがww

    お正月なら金色の折り紙を使って、おせちの黒豆を入れても良さそうです。(その場合は、水に強い紙を使わないといけませんが。)

    ちょっとしたお菓子を入れても上品で良いですね。

    スポンサードリンク

    玄関飾りに、入れ物に、
    すぐに出来て一気にお正月な雰囲気を出してくれるので【祝い鶴】是非やってみて下さい(‘ω’)ノ

    スポンサードリンク

-折り紙
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鯉のぼりと矢車の折り紙の折り方 家にある物で簡単に立体的な飾りに

こどもの日の飾りに可愛い鯉のぼり折り紙の折り方をご紹介します。 家にある物で、立体的な飾りにカンタンにできるので、子供さんと一緒に作ってみて下さい。 鯉のぼり折り紙の折り方 ■用意する物 ① 折り紙 …

つるし雛折り紙の作り方◇簡単なお雛様の折り方や糸の通し方など

スポンサードリンク ひな祭りパーティのお部屋の飾り付けに、子供と楽しく作れるつるし雛折り紙はいかがですか? スポンサードリンク 簡単なお雛様の折り方と、つるし雛の糸の通し方などをご紹介します。 スポン …

ハロウィンのかぼちゃの折り紙(平面)で飾り付け!繋げてネックレスに

ハロウィンの飾り、カボチャのオバケのジャックオーランタン! スポンサードリンク 折り紙で沢山作って、お部屋の飾り付けにしましょう。 スポンサードリンク 繋げてのれんのようにしたり、紐につなげてネックレ …

バレンタインのラッピングを安く大量に折り紙で!ちょっとしたプレゼントにも

スポンサードリンク バレンタインのラッピングはもう考えていますか? 100均に色々とラッピング商品が売っていますが、友達と差をつけるなら折り紙を使ったラッピングはいかがでしょう? しかもかわいくて安く …

サンタ折り紙の簡単な折り方 顔だけ&全身の2パターン

スポンサードリンク 今回は、前回に引き続きクリスマス折り紙です! 前回のクリスマスリースの飾り付けに使った、サンタクロースの折り紙の折り方をご紹介します。 スポンサードリンク 顔だけサンタさんバージョ …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら