amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

食べ物

たこ焼きの具材 子供ウケ抜群の具や大人が飽きない変わり種

投稿日:2017年1月9日 更新日:

87598ec541cbf6c240deec747363e0d1_s

たこ焼きパーティって楽しいですよね~!
テーブルの上でワイワイ出来て、焼くのも楽しいですし、用意も楽ですしね。

私はたこ焼きを焼くのが好き過ぎて、月に2回はタコパをしないと気が済まないたこ焼きバカです。

ただ、何回もたこ焼きをしていると味に飽きてきます。
ソース味もしつこくなってきて、たくさんは食べられないです。

そこで、もっとたこ焼きを楽しめるように、色々な具材を入れる変わり種たこ焼きをするようにしました。

同じ味で飽きてくるたこ焼きを、具材を変えて脱マンネリ!しましょう!

子供が喜ぶアイデア具材から、大人が楽しめる変わり種、トッピングなど、やってみて美味しかったおススメ具材をご紹介します。

スポンサードリンク

たこ焼き基本の具リスト

まずたこ焼きを焼くのに必要な、基本の具材からです。
これを忘れると話にならならないですよ。

  • たこ焼き粉
  • ネギ
  • 天かす
  • たこ
  • 紅しょうが

  • ソース
  • マヨネーズ
  • かつお節
  • 青のり
  • この中でポイントは天かすです。
    天かすをたっぷり入れると、お店のようなふっくら大きいたこ焼きが出来るので、天かすは多めに買っておきましょう!

    後は焼くときにあった方が良い

  • 油しき
  • たこピック

  • 油しきは、キッチンペーパーなどで代用する人が多いですが、油しきの方が全体にまんべんなく、スピーディに油がしけるのであった方が便利。
    たこピックも、竹串で代用する人が多いですが、これもたこピックを使うのとでは出来が全然違います。

    どちらも100円ショップに売っていますよ。

    子供ウケ抜群のたこ焼き具材&トッピング

    たこ焼きというだけで子供は喜びますが、もっと喜んでもらえる具材リストです(^^♪

  • ウインナー
  • チーズ
  • キャンディチーズ
  • もち
  • コーン
  • ジャガイモ(ゆで)
  • マヨネーズ
  • ツナマヨ
  • 特におススメ組み合わせ☆

    • もち+チーズ+ツナマヨ
    • ウインナー+チーズ+コーン
    • ジャガイモ+マヨネーズ+チーズ
    • キャンディチーズ+コーン

    こんな組み合わせにすると、たこ焼きとは全く違う食べ物になりますよ!
    チーズはピザ用チーズが、全体に振りかけるのに便利です。

    キャンディチーズは、まるごと1個入れるととろけてとっても美味しいです。
    もちも香ばしく膨らみ、もちもち食感ですごく美味しいんです。

    絶対入れるべし!ですよ。

    チョコレートも美味しいと聞きましたが、たこ焼きの生地にチョコレート・・
    (カツオだし入ってるし)
    と思うと、チャレンジできませんでした。

    ですがホットケーキミックスを使えば、スイーツたこ焼きもできますね!

    子供ウケ抜群のたこ焼きトッピング

    • ケチャップ
    • チーズやウインナーにケチャップが合います。
      ソースやマヨネーズと混ぜて使っても美味しい。

    • えびせん
    • 駄菓子屋さんにあるような大判のえびせんを用意します。
      えびせんにソースを塗り、たこ焼きを乗せて、えびせんでサンドする「たこせん」にしちゃいましょう。


    スポンサードリンク

    たこ焼きの具変わり種&変わりトッピング

    img_6717

    たこ焼きの概念を変える具材で、飽きずに何個でも食べてしまいそう!
    お酒がすすむ変わり種と、トッピングをご紹介します。

  • キムチ
  • 厚切りベーコン
  • 明太子
  • アボカド
  • プチトマト
  • バジル
  • エビ
  • イカ
  • モッツァレラチーズ
  • 牛すじこんにゃく
  • 豚バラ
  • 特におススメ組み合わせ☆

    • キムチ+チーズ+もち
    • アボカド+厚切りベーコン
    • 明太子+チーズ+ジャガイモ
    • プチトマト+バジル+チーズ

    キムチが意外とどんな具にも合うので、我が家ではキムチを必ず入れます。
    あとチーズも必須です。

    プチトマトを丸ごと1個入れる、トマトバジルチーズはトマトの旨みがたまりません!

    ワインに合う一品です。

    タコの代わりにイカやエビを入れても魚介の旨みが出て美味しいですよ。
    特にイカはタコより安くつくのでおすすめ。

    甘辛くたいた、牛すじが意外とたこ焼きに合うんです!こんにゃくも食感がアクセントで美味しい。

    肉系も以外とイケます。食感がしっかりある厚めの肉がおすすめ。(豚なら豚バラブロックやトントロ等)

    大人が飽きない変わりたこ焼きトッピング

    これにハマるとソースが使えなくなる!たこ焼きを何個も食べれるトッピングです。

  • ごま油塩
  • 塩コショウ
  • オリーブオイル
  • 塩+レモン
  • 塩系は飽きずにいくらでも食べれるので逆に危険(笑)
    この中でもごま油塩は、最高です!
    ナンバー1トッピングと言えるでしょう。

  • ポン酢
  • 醤油
  • めんつゆ
  • 明石焼き風出汁
  • 大根おろし
  • あっさり食べたい時、ちょっと味を変えたい時に醤油系・出汁系がオススメ。
    時間があれば大根おろしも付けて。

  • 食べるラー油
  • バーニャカウダソース
  • バジルソース
  • あと・・これは秘密にしておきたかったとっておきのトッピング・・・

    チーズフォンデュ風トッピング!!

    これは、たこ焼きの鉄板に溶けるチーズを入れて、溶け始めたらたこ焼きを付けて食べるという贅沢な食べ方です。

    さらに飽きてきたら・・・

    オリーブオイルとニンニク、鷹の爪をたこ焼きの鉄板に投入して、そこに余った具を入れるたこ焼き器アヒージョ!
    お酒のアテに最高です。

    たこ焼きにオススメプレート

    大人数でタコパをすると、焼ける個数が少なくて何回も焼くのが大変だったり、
    焼ける個数は多いけれど、ホットプレートが大きすぎてテーブルを占領してしまったりしませんか?

    タコパや焼肉などテーブルメニューにオススメのホットプレートBRUNO ブルーノ コンパクトホットプレート☆

    サイズがA4サイズとコンパクトで場所を取らないのに、たこ焼きが24個も焼けるんです!
    24個一気に焼けると、大人数でも結構間に合います。

    そして何と言ってもホットプレートと思えないこの可愛さ(*’ω’*)オシャレさ。。
    色も6色もあって、自慢できる可愛さですよ~。

    まとめ

    いかがでしたか?
    たこ焼きの概念は変わりましたか?

    色々な具を試していると、ソースで食べるのが勿体なくなって、私はトッピングは塩のみになりました。

    スポンサードリンク

    あまり一気に色々な具材を使おうとすると、買い物や下準備が大変なので、少しずつ試してみて下さいね。

    スポンサードリンク

    -食べ物
    -

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    お餅を電子レンジで温める時お皿にくっつかない&固くならないやり方

    お正月になるとお餅が余って冷凍しているって方も多いと思いますが 冷凍したお餅を温めるには、オーブントースターよりも電子レンジが一番早いです。 スポンサードリンク ただ、電子レンジで温めるとお皿が必須で …

    お寿司や恵方巻の冷蔵庫で固くならない保存方法!とリメイク法

    お正月や節分の恵方巻など、お寿司を食べる機会は沢山ありますが スポンサードリンク 巻き寿司にしても、握り寿司にしても、その日のうちに食べきれない余ってしまったお寿司はどう保存されてますか? 冬場なら日 …

    たこ焼きを丸く上手に焼くコツ☆外カリ中トロの美味しいたこ焼きを作ろう!

    外がカリカリ、中はトロトロのたこ焼きって美味しいですよね~。 でも、あんな風に綺麗な丸いカリカリのたこ焼きを家でしようと思っても、どうもうまくいかなくないですか? ずっしり粉っぽくなったり、丸ではなく …

    たけのこのは何日もつ?長期保存方法やおいしく冷凍できる方法

    たけのこが美味しい季節。 この時期、たけのこが沢山取れたとお裾分けしてもらう事があると思います。 スポンサードリンク しかし、たけのこはあまり日持ちしません。美味しいのに、すぐに傷んでしまいます。 沢 …

    梨は変色しても食べれる?傷みかけ梨救済レシピ5選 おいしくない梨にも!

    みずみずしくて、食感が良く、良い香りで・・ 梨って本当に美味しいですね。 スポンサードリンク この時期、梨狩りなどで大量にもらったりする事もあると思いますが、 気づいたら、冷蔵庫の奥から忘れていた梨が …

    Search

    プロフィール

    IMG_5894

    ブログ運営者の天野です |ω・)

    趣味:カラオケ・旅行
    好きな食べ物:ビール&餃子

    詳しいプロフィールはこちら