amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

健康・生活

重曹クエン酸セスキの使い分け!どんな汚れに効果的?

投稿日:2016年11月14日 更新日:

3fcf80dc2f59dc393e3d3de202b486c2_s

最近話題の重曹やクエン酸、セスキ炭酸ソーダを使ったナチュラルな掃除方法。

何が普通の洗剤とそんなに違うのか?と興味を持たれた方は多いと思います。

合成洗剤と比べて、安全性が高く環境に優しいという点と、汚れがキレイに落ちるという効果が高いところも人気が出た理由でしょう。

そして、重曹やクエン酸、セスキ炭酸ソーダなどを揃えておけば、家中どこでもこれだけで掃除出来るので、用途に分けて色々な洗剤を購入するより経済的なんですよね( ^^)

ですが、全て同じような粉状のもので使い方がいまいち分かりづらい・・・

そこで今回は重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを使いこなせるように、どんな汚れにどの成分が効果的なのか、使い分けについてまとめてみました。

スポンサードリンク

重曹クエン酸セスキの違い

何が違うのかというと、まずphが違います。
数値が低くなれば酸性、高くなればアルカリ性、中間が中性という液性を示したものですね。

  • 重曹・・・ph8.2 ごく弱いアルカリ性
  • セスキ炭酸ソーダ・・・ph9.8 弱アルカリ性
  • クエン酸・・・ph2.1 酸性

このphの違いを利用して、汚れを落としやすくするのです。

汚れを落とすしくみ

酸性のものとアルカリ性のものを混ぜると、中和という反応を起こします。
理科の授業で習いましたね~。懐かしいです。

そして、中和すると汚れは落ちやすくなるのです。

⇒酸性の汚れはアルカリ性で落とす
⇒アルカリ性の汚れは酸性で落とす

という原理で汚れを落とします。

重曹クエン酸セスキの使い分け

重曹の得意とする汚れ

img_9789

  • 油汚れ
  • 皮脂汚れ
  • 手あか・湯垢
  • 生ゴミの臭い

などの汚れに効果的です。
また研磨力が強いのが特徴で、

  • 鍋のコゲ
  • 茶シブ
  • シンク
  • タイル

など磨くときに、直接振りかけてこすります。
しかし研磨効果が高いので、傷が付くと困るモノに使うのは厳禁です!


スポンサードリンク

セスキ炭酸ソーダの得意とする汚れ

  • 油汚れ
  • 皮脂汚れ
  • 手あか
  • 生ゴミの臭い
  • 血液汚れ

などの汚れに効果的です。

重曹が効果を発揮する汚れと似ていますね。

重曹は水に溶けにくいので、そのまま振りかけて使う事が多いですが、セスキ炭酸ソーダの場合は、水に溶けやすいのでセスキ水を作って掃除に使うと便利です。

重曹とセスキどっちを使えば良い?

重曹とセスキ炭酸ソーダを比べると、同じアルカリ性なので得意な汚れが似ています。どちらを選べば良いのでしょう?

この表を見ると・・・

img_9790

⇒ より油汚れや皮脂汚れに強いのは、セスキ炭酸ソーダです。

⇒ 研磨力は重曹の方が上なので、こすって落とす汚れには重曹です。

スポンサードリンク

クエン酸の得意とする汚れ

  • 石けんカス
  • 水あか
  • 尿汚れ
  • ヤニ汚れ
  • 水垢が原因の黒カビ
  • 魚の生臭さ

などの汚れに効果的です。

また、消臭効果や除菌効果があるので、水に溶かしてスプレーで使う事もあります。

重曹やセスキ炭酸ソーダを使って掃除をした後の仕上げとしてもクエン酸スプレーを使います。

重曹などで掃除をすると、乾いた後白く粉のように残る事があるのです。
そこでクエン酸水スプレーで拭くと白い粉は消えてピカピカになるのです。

まとめ

いかがでしたか?

重曹・クエン酸・セスキ炭酸ソーダを揃えておけば、これからの時期大掃除にも充分活躍してくれると思います!

是非活用してみて下さい。

関連記事

キッチンの油汚れの掃除には重曹かクエン酸どっち?掃除方法は?
セスキ炭酸ソーダで血液汚れがキレイに落ちる!安全性や使い方

スポンサードリンク

-健康・生活
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

花粉症の注射はなぜ一回で効果が続く?副作用は?実際の効果は?

もうそろそろ花粉が舞う季節ですが、何か対策は考えられていますか? スポンサードリンク 今年は例年より早めに飛散するそうです・・(;O;) 花粉対策は事前にする事が大事なんですが、 一回で今までの辛い症 …

思春期に脇汗が匂うのはわきが?臭い理由と簡単な対処法

自分はワキガかもしれない!! と、自覚してしまった時は、絶望的な気持ちになりますよね。 スポンサードリンク 特に10代だったら、学校生活や友達関係、好きな人がいる場合など 「自分がワキガだったら・・」 …

大掃除を一日で終わらせるコツ どこから掃除すると効率的?

スポンサードリンク 気がつけばもう年末?! 大掃除をしなければ!と12月31日に始める方も多いかと思います。 家事が得意な方は11月のまだ寒くないうちから 徐々に計画的に始めるのですが、 たいていの方 …

一人暮らしの食費節約術 これだけは常備しておけ神10節約食材!

憧れの一人暮らし!初めての一人暮らし!! 一人暮らしは誰にも気を遣う事なく自分の好きなようにできるのが嬉しい 半面・・ 羽が生えたのか?と思う程お金が出ていきます。 だから、貯金したくても一人暮らしだ …

布ナプキンで生理痛が即改善!様々な効果が出た私の体験談

毎月訪れる生理。 女性として大切な機能で、赤ちゃんを産むために頑張ってくれている証なので、「憂鬱」なんて言うのは失礼なんですが・・ スポンサードリンク どうにかならない?!この酷い生理痛!! と毎月生 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら