amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

健康・生活

自転車や風で帽子が飛ばない方法とおすすめの帽子

投稿日:2016年3月14日 更新日:

e8459959a8478269c764688a8e359f23_s
春になると紫外線量が増えるので、しっかり日焼け対策をしないといけませんね。

紫外線対策のアイテムと言えば帽子が必須ですが、帽子は風でふわっと飛んで行くのが難点なところ・・・

特に自転車に乗る事が日課の方には、自転車で帽子をかぶりたくても飛んで行きそうで、手で帽子を押さえながら乗ったりハラハラしますよね。

そんな自転車帽子問題について、風でも飛ばない方法と紫外線対策もバッチリしてくれて飛ばない帽子をご紹介します。

スポンサードリンク

自転車で帽子が飛ばない方法 サイズを合わす

帽子が飛んでしまうのは、サイズが大きいからと風の抵抗を受けやすい形や素材だからです。

飛ばないようにするには

  • 帽子のサイズをピッタリにすること
  • 飛ばない工夫をすること

  • の両方をすることが大切です。

    帽子のサイズをピッタリにするには、帽子の内側に専用のテープを貼ります。
    帽子専用のテープはこういったものです。

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    【帽子のサイズを調整】帽子ピタッとテープ【手芸材料】
    価格:216円(税込、送料別) (2017/5/31時点)


    帽子の内側にある黒い布の裏側に、このテープを一周巻き付けて貼るだけです!image1

    テープなので大きさ調節できますし、裏側なので見た目にわかりません。

    こちらは帽子用のテープですが、100均などに置いてあるテープでも代用できます。
    家具を固定させたりする為のクッション性のある強力な両面テープを使うんです!

    これで内側の大きさを調節してピッタリサイズにしましょう。

    自転車で帽子が飛ばない工夫をする

    帽子をピッタリサイズにしたら、次は帽子が飛んでいかない様にちょっとだけ工夫しましょう。

    帽子を飛びにくくする方法に帽子と髪の毛をヘアピンで固定させる方法がありますが、引っ張られると痛いですし、ちょっと面倒です。

    子供の帽子のようにあごにゴムを結び付けるのが一番安心ですが、見た目がちょっと・・・ですが、ゴムが一番安心ですね。

    なので、そのゴムの付け方を変えてみるのはどうでしょう?
    ゴムを短めにして後ろの髪の毛の下に入れるのです。

    あごにかけるほど強度はありませんが、飛んで行きにくくなります。

    帽子が飛んでいかないクリップも売られています。
    クリップはちょっとダサイかな?と思っていたのですが、様々なデザインがありオシャレなクリップも沢山ありました。

    スポンサードリンク

    どんなに注意していても飛んでいきそうになる時はあります。
    クリップで留めておけば帽子が脱げる事はあっても、飛んでいく事はありませんので併用したいですね。

    自転車で飛びにくい&紫外線対策おすすめの帽子

    新たに帽子を買うなら、サイズと素材などを注意して買いましょう。

    素材は、風を通しにくいしっかりした素材の方が飛びやすく
    レース素材のような風を通すものの方が飛びにくいです。
    (紫外線対策に、レース素材は少し頼りないですが)

    【DM便限定☆送料無料】 スウェット アスレチック リブ サンバイザー 帽子 レディース 大きめ 大きいサイズ メンズ uv つば広 オールシーズン 日焼け防止 首 春 夏 ウォーキング おしゃれ 自転車 ガーデニング テニス ゴルフ スポーツ 【ネコポス可】



    サンバイザータイプですが、素材がスウェットなのでカジュアルに使え風にも強いんです。
    綿100%で汗も吸収してくれ、洗濯もできるのでとても便利ですね!

    ◆レビュー
    意外とフィットして不思議ですね。
    私の頭にもぴったりでした。バイザーみたいにキツキツ感はないんだけど かといってゆるめの帽子みたいにすぐ風にあおられない。
    なんだろう、この不思議な構造w
    ともかく、見た目めちゃくちゃかわいいです。
    デザイン的に男性が使ってもオシャレですよ!

    スポンサードリンク

    まとめ

    いかがでしたか?
    風に吹かれても自転車に乗っていても飛ばない方法は
    ・サイズをピッタリにして
    ・飛ばない様にゴムや紐、クリップで固定する

    でした。

    これからの紫外線がどんどん強くなってくるので、帽子をかぶってしっかり日焼け予防しましょう。

    スポンサードリンク

    -健康・生活
    -,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    昔より蚊に刺されなくなった これは病気?刺されなくなる理由は?

    昔は蚊に刺されてたのに最近めっきり刺されなくなった。 そんな事はありませんか? 実は私はそうです。 スポンサードリンク 子供の頃はブスブスに刺されてたのに、20代半ば頃にはほとんど刺されなくなってしま …

    初めての一人暮らし 初期費用はいくら必要?安く抑えるにはどうする?

    実家暮らしも楽だけど、自由に過ごせる一人暮らしも憧れますね。 誰でもある程度の年齢になると、実家を離れ独立したいと思う時があります。 スポンサードリンク でも、ネックになるのがお財布事情。 私も20代 …

    一人暮らしの一ヶ月の費用と項目 収入は幾ら必要?月10万でもやりくりできる!

    誰しも一度は憧れる一人暮らし!! 何時に起きようが怒られない、いつお風呂に入っても良い、 誰にも邪魔されない自分だけの空間、好みのインテリア・・・。 スポンサードリンク 夢は膨らみます! でもやってみ …

    体臭がきつい友達に伝えるべきか‥傷つけない伝え方を3つ考えてみた

    すっごく良い子、気の合う友達。 なのに、とにかく体臭がきつい・・・・(T..T;) 体臭なのか家の臭いなのか、もしやワキガ?なのか 何の臭いか分からないけれど、近寄って来られると後ずさりしてしまう程臭 …

    一人暮らしの食費節約術 これだけは常備しておけ神10節約食材!

    憧れの一人暮らし!初めての一人暮らし!! 一人暮らしは誰にも気を遣う事なく自分の好きなようにできるのが嬉しい 半面・・ 羽が生えたのか?と思う程お金が出ていきます。 だから、貯金したくても一人暮らしだ …

    Search

    プロフィール

    IMG_5894

    ブログ運営者の天野です |ω・)

    趣味:カラオケ・旅行
    好きな食べ物:ビール&餃子

    詳しいプロフィールはこちら