もうすぐクリスマス。彼女へのプレゼントは決まっていますか?
女性は、欲しい物は山ほどあっても、あえておねだりせずに何が貰えるのかな?
ってワクワクしているものです。
心待ちにされているクリスマスプレゼントなので、彼女の期待を裏切らず喜んでもらえる物を選びたいところです!
そこで、今回はこのプレゼントを選んでおけば間違いナシ!
ではなくて、
これだけは選ぶのをやめておこう!!
な、がっかりされるプレゼントを、実際のエピソードもまじえてご紹介します。
クリスマスプレゼントで彼女にがっかりされる物7選
1.好みじゃない服
服をプレゼントされて困ったというエピソードはよく目にします。
女性だけでなくて、男性も彼女から服を貰って困った経験はあるのではないでしょうか?
でも全く好きなブランドではない上に、サイズがデカイ。
シンプル系なので着れなくもないが、サイズがデカイのでどうしようもない。
一応喜ぶフリをしながら、なぜこれを選んだか聞いてみると
「普段の君の恰好があまり似合ってないから、こういう服装の方が似合うと思って。」
だと?
ダサいお前に言われりゃ世話ないよ。余計着る気になれず一度も着ていない。
2.苦手な匂いの香水
プレゼントには定番の香水ですが、苦手な匂いだとこればっかりはどうしようもないですよね。
これが本当の無用の長物です。
なので、私は絶対プレゼントには選びません。
置物か、頑張ってトイレの芳香剤か‥。
でも、苦手っていうか一番嫌いな匂いで‥最悪ーーー!!!
と思いながら、一応デートの時は付けていくように最初のうちは頑張っていたんですが、気分が悪くて仕方なくなり。
付けなくなったら「最近付けないね。」と言われ、困り果てて
「あまり香水は付けない」と嘘をつきました。
なくしたとか言ったら、また同じような類の香水をプレゼントされると困るので。
3.ぬいぐるみ
ぬいるぐるみを見て「かわいーー!」って言う女子は結構いるけれど、本気で欲しいと思っている人はほぼいません。
・場所を取って邪魔・ホコリが出る・捨てにくい
と三拍子揃っています。
と言って巨大なクマのぬいぐるみをプレゼントされました。
それは私がデートの時に、「かわいい~」と触っていたぬいぐるみ(に似たヤツ)でした。
正直貰った瞬間思ったのは「どうしようコレ。」でした。
確かにかわいい。かわいいよ。
でもうちワンルームで狭いんだよね。どこに置けば良いの?
ですが、大きいのでそれなりに高いものだろうし、これを嬉しそうに持ってわざわざ来てくれたんだから、その気持ちは嬉しかったです。
4.人気ブランドのネックレス
絶対喜ばれるであろう定番のティファニー。
のハズなんですが、一時爆発的に流行ったので持っているという可能性があります。
それから、定番だからと選んだとしても、全く趣味に合わないという事もあります。
私はネックレスは好きだけど、小ぶりでキラキラしたものが好きなので、ティファニーは持っていなかった。
でも、やっぱりあのブルーの箱が見えた時はちょっと感動した。
なんだけど・・オープンハートみたいな定番のモノでなくて、ペンダントトップが四角くて妙にデカいやつ。
全然好みじゃないし大きくて使いづらい‥
ティファニーあげときゃ女は喜ぶと思い込み過ぎ!
5.花束やフラワーアレンジメント
プレゼント特集などを見ていると、「女性が欲しい物ナンバー1は花束!」
とか書いた記事を見つけるんですが、、あれって本当なんですかね。
確かに年齢が上がるほどお花が嬉しく思うみたいで、50代以上の女性に聞くと皆嬉しいと言っていました。
でも私の周り(20代~30代女性)は皆揃って「全然いらない」です。
まぁ、中には嬉しいという人もいますが‥
でも、クリスマスに花だけっていうのがダメなんですよね。
その姿は本当に素敵で、ドラマの主人公になった気分でした。
でも、私は花束のほかに何かプレゼントがある事を期待していたのに、クリスマスプレゼントは花束だけだったんです。
その後、花束を持っているのでデート中邪魔だし、持って帰ってからも花瓶に入れ替えるのも面倒だし、すぐに枯れてきて汚く臭くなるしで‥
私は2万円くらいするものをあげたのに、なんで私は花だけ?と日に日に悲しくなるプレゼントでした。
6.ケチったとバレバレのもの
お金がないのは仕方ないけれど、男たるものケチったのがバレバレなのはカッコ悪すぎで女性はドン引きします。
某ブランドの小物が欲しいとおねだりしていて、クリスマスプレゼントに貰った。
最初は喜んで使っていたが、ある日本物を見て、色合いや細かい縫い方が明らかに違う事に気付いた。
調べてみたら、完全な偽物だった…
キーケースを貰った。もらった時はちゃんと見なかったけれど、帰ってからよく見ると、細かい傷があり色褪せている。
外箱も古臭いし、これってリサイクルショップとかで買った中古品だよね?
ピアスなんてただでさえ安いのに、絶対500円くらいだろうなっていうちゃっちいピアスをもらった。
仕方なく使ってたらすぐに壊れた。
7.手作りお菓子
男性に家庭的かどうかとか求めてません!
なので、相当上手じゃない限り手作りお菓子はやめて下さい。
しかも、初めて作ったっぽくてクオリティがくそ低いやつ。
普段料理とかしないのに、なんでこんな事してみようと思ったんだろう。
意図も分からないし、感動もしないし、食べる気もしなかった。
彼女のクリスマスプレゼント選びでNGな物
がっかりしたもの7選を見て、プレゼント選びでこれは避けるべきNGなものをまとめると
- 趣味に合わないもの
- 大きすぎるもの
- 後に残らないもの
- お金をかけてないと分かるもの
趣味って難しいですね。コレ好きそう!と思っても実は全然好みじゃない事もあるし。
服や香水などは初めてのプレゼントとしてはハードルが高いと思います。
でも、どうしてもあげたい場合は、上質なカシミアのストールやセーターなら、面白みはないけれど誰でも無難に使えます。
花束や巨大なぬいぐるみ、これをデートの時に渡されたら、はっきり言って超邪魔ですよね。(車なら良いんですが。)
大きいプレゼントを渡す時は直接持っていきましょう。
花束だけ貰っても嬉しくないのは、残らないものだからです。化粧品等を貰っても残らないけれど、実用的で使えますよね。
でも花はすぐに枯れて汚くなってしまうので、実用的でもありません。
例えばアクセサリーなら、記念として残ります。それを付けている時は彼氏に貰ったと思いだして嬉しくなります。
アクセサリーのオススメはやっぱり一粒ダイヤモンドネックレス。
あらゆるシーンで使える、一つは持っておきたいと思うネックレスです。
K18 一粒 ダイヤ ネックレス/K18YG/PG/WG ダイヤモンド 0.13ct ミルグレイン ネックレス/ペンダント/一粒ダイヤ/ギフト/プレゼント/彼女/在庫有り/ダイヤモンド ペンダント/K18/18金/記念日/necklace
中古品、偽物、手作りお菓子、手紙だけ、自作の歌、、、等々
気持ちはこもっていても、やっぱりガッカリします。
プレゼントは金額じゃない、気持ちだ!
と言い聞かせても、愛情と金額を比例して受け止めてしまうのが女性ってもんです。
知人の話ですが、大好きな人と付き合えたのは良いけれど、全然大事にして貰えてなくて、あまり会えなくてすぐにフラれると思っていたそうです。
しかし、その彼氏はクリスマスに彼女が欲しいと思っていた、かなり高額な物をプレゼントしてくれたそうです。
その時彼女は、プレゼントにも感動したけれど、私は大切にされていると思えた事に感動したと言っていました。
お金をかけてくれている=大切に思われている。
と思ってしまうんですよね。
クリスマスプレゼントがっかりされる物・まとめ
いかがでしたか?
クリスマスプレゼントのエピソードって面白いですよね。
初めてのプレゼントは趣味も分かりにくいので一緒に選ぶか、
どんなものが欲しい?とある程度ヒントだけ貰っておくのも一つです。
「ヒントだけ貰って、プレゼントは僕が選ぶ。」
と言われたら、これまた一段とワクワクさせられます。
気持ちを込めて選べば、彼女に喜んでもらえる素敵なプレゼントがきっと見つかるはずです!