MENU

盲腸の入院お見舞いはいつ行くべき?金額や手土産は何が喜ばれる?

PR この記事はプロモーションを含む場合があります。

b995658d958e43c05747a79052f911fa_s

友達が盲腸で入院した!と聞いたら心配ですよね。

いつお見舞いへ行けば良いだろう?何を持って行こう?と思いませんか?

以前、盲腸の痛みを5日我慢し病院へ行った私の体験談の記事でも書きましたが、私は23歳の頃、盲腸(急性虫垂炎)になり入院・手術を受けました。
盲腸を5日も放置という、今思えばたまげた事をしてしまい、腹膜炎を起こし腹水が溜まるまでなりましたが、若さもあってか5日で退院に至りました。

そんな盲腸の入院期間中、

  • お見舞いはいつ来てくれたら嬉しかったか?
  • 友達からお見舞金は貰ったか?
  • こんな手土産が嬉しかった!逆にコレはいらない!

など盲腸経験者として語らせてもらいたいと思います。

スポンサードリンク
目次

盲腸の入院お見舞いはいつ行くべき?

盲腸の入院期間は、状態にもよりますが早くて4日程度、平均1週間くらいなので
入院期間が短いから早めにお見舞いに行ってあげないと!とか
心配だからすぐに行ってあげるのが友達!!

と思うかもしれませんが、術後すぐ(1~2日程度)というのは、身体的に一番キツイ時です。
体を動かすのもままならない状態。

私の場合、術後24時間程尿道に管が入っていて、さらに腹水を抜く為の管もお腹に刺さっていて、さらに点滴やなんやで本当に最初は体を動かせなかったです。

術後の傷口は痛いし、尿道も痛いし、たかが盲腸と言え精神的にも辛かった‥。

なので、顔もボロッボロなんですよ!!

顔も洗えてないし、顔色すぐれないし、歯も磨けてないし、髪も洗えてないし
こんな姿を人に見られたくない…と思いました。

なので、入院後すぐ(1日~2日目)はお見舞いは控えた方が良いです。

ただ、盲腸は入院期間が短いので、早めのお見舞いは控えておこう・・
と放っておくとすぐ退院するので、メールなどで一言連絡は入れてあげましょう。

気が弱っている時は「大丈夫?」というメールを貰うだけでも励まされました。

私の場合は入院後3日目からは随分回復していたので、暇だからお見舞いウエルカム!!
状態でしたが、人によっては来て欲しくない場合もあるので
どちらにせよお見舞いへ行かれる際は、入院している本人に事前に確認を取って下さい。
(お風呂タイムとかもあるので‥)

盲腸のお見舞金の金額は?っていうか必要?

お見舞いの際に持参する「お見舞金」の相場…

  • 家族・親族 5000円~10000円
  • 知人・友人 3000円~5000円
  • 仕事関係者 3000円
  • が妥当のようですが、仲の良い友達の場合もこの「お見舞金」とやらは必要なのか、ネットで調べてみると

    「仲の良い友達程、お見舞金はあげないものだ。」
    「盲腸程度の病気では、わざわざお見舞金までしない。」

    という声が多かったです。

    実際私はどうだったかというと、とても律儀な友達一人を除いて、皆「お見舞金」なんて持ってこなかったです。

    でもそれが普通だと思います。仲の良い友達が、かしこまってお見舞金を持ってお見舞いに来るなんて逆にヘンだと私は思いました。
    (たかが盲腸なのに‥って逆に気を遣ってしまいますしね。)

    それより暇なので、ふらっとマンガを持って遊びに来てくれる方が良いです。


    スポンサードリンク

    盲腸のお見舞いの手土産は何が良い?

    たかが盲腸と言えど、内臓を切っているので、食べ物の手土産は何とも言えません。
    もらったけれど、食べたいけれど食べられない‥という場合が多いみたいです。

    私も入院期間中はずっとおかゆでした。(初日は米が入っていない重湯でした‥)

    が、食欲が旺盛だったため、お粥なんかではお腹が膨れず、差し入れはお菓子を要求していましたね~。
    入院後3日目からケーキやどら焼きを食べてました。

    でも恐らく通常は、病院側から禁止されていると思うので、食べ物は避けた方がベターです。本人が希望すればOKですが。

    食べ物以外で個人的に嬉しかった手土産を挙げます!

    • マンガ・雑誌
    • 暇で暇で仕方ないので、売店に売ってないような雑誌や本、マンガが嬉しかったです。
      でも、笑え過ぎるマンガはNG!術後に笑うのは死ぬほど痛いんです(゚Д゚;)

    • ヤクルトや紙パックジュース
    • お腹がすくけれどあまり食べられない時、ヤクルトや、200mlくらいの小さいパックのジュース、野菜ジュースなど嬉しかったです。

    • 毛抜き
    • 毛抜き。これは切実に必要と感じ、友達にお願いして買ってきてもらいました。
      眉毛がボーボー生えてくるんですよ。こんな顔じゃ人には会えない!と思いお願いしました。

    • 色付きリップクリーム
    • やっぱり入院中はどうしても顔色が悪くなるし、しかも基本スッピン。
      でもリップ一つで顔色がグンと良くなるので、薄く色が入ったリップクリームが重宝しました。
      個人的にお勧めはリップフォンデュというリップクリームです。ドラッグストアに大抵置いてます。
      メンソレータム リップフォンデュ スカーレットピンク【楽天24】[メンソレータム リップクリーム 保湿 リップ]【BOX】

    • ポータプルテレビ
    • ケータイショップでよく売りつけられる(語弊ある?)テレビも見えるデジタルフォトフレームってありますよね。アレを貸してくれた時は嬉しかった。
      こういうヤツです。

      BEX 9インチポータブル防水テレビ&DVDプレーヤーリージョンフリー 4時間再生バッテリー搭載【メーカー再生品】メーカー保証6か月付きパールホワイト

      病院のテレビカードだと、節約しないといけないですが、、ポータプルテレビなら気兼ねなくテレビが見られます。
      病院によっちゃダメな場合もあるかもしれませんが。

    • イヤホン
    • 病院のテレビは、大部屋だとイヤホンを使って見るように言われます。あと、スマホで音楽を聴いたり動画を見たりするのにイヤホン必須ですね。

      とにかく、暇つぶしになるものが嬉しかったです!

    盲腸のお見舞いでコレはいらない~!!

    お見舞いの品の定番のお花!これはいらないですね~!!

    入院生活が長いならともかく、盲腸なんてすぐ退院するのでそもそも花瓶を用意してないです。
    体調がわるい時はニオイに敏感なので、花の匂いがきつく感じる事もあります。
    大部屋だと狭くて花の置き場に困る事もあります。

    相当お花が好きな人なら喜ばれると思いますが、花は食べ物より要りません。

    スポンサードリンク

    盲腸のお見舞いまとめ

    いかがでしたか?

    • 盲腸のお見舞いは早くても入院後3日目以降、行く前は必ず本人に確認を取る事!
    • お見舞金は、関係性にもよるが仲の良い友達の場合は必要ない!(と思う。)
    • お見舞いの時の手土産は、食べ物とお花以外で。暇つぶしになる物を選んで!

    あと、お見舞いへ行ってもあんまり面白い話をしちゃだめですよ。
    本当、笑わせに来るヤツ(絶対いるけど)覚えとけよ!コノヤロウ!
    ってくらい笑うのが痛いですから(笑)

    スポンサードリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    目次