amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

京都

嵐山観光 半日で巡るコース!外せない絶景スポットを押さえて効率的に回る

投稿日:2016年2月19日 更新日:

嵐山駅

京都観光と言えば嵐山ですね。

嵐山は美しい場所や美味しい食べ物など沢山あるので、1日でゆっくり回りたいところですが

『他も行くので嵐山で1日もゆっくりできない!半日で巡りたい!』

って事ありますよね。

そこで、今回は半日という限られた時間の中で

  • 絶対にここはハズせない!という嵐山観光スポット
  • 嵐山観光半日のルート

などをご紹介します。

スポンサードリンク

嵐山観光半日で回る場合の外せないスポット

渡月橋

445ef6c3ec44b89aba60eb707e78c2b8_s

嵐山に来たらまずは行っておきたい渡月橋。
嵐山のシンボル的な存在。全長155mの橋です。
春は桜が、秋は橋の向こう岸の山が紅葉で赤く染まります。
河川敷に降りてゆっくり景色を眺めるもよし、お茶をするもよし!

天龍寺

tenryuji

見事な庭園が広がる天龍寺。
庭には大きな池があり、山の風景が鏡の様に写り込んでとても綺麗です。
春は桜が、秋は紅葉が大きな池に映り込み、庭を美しく彩ります。

  • 料金 庭園 500円  
  • 時間 8:30~17:30(10/21~3/20までは17:00まで)
  • 電話 075-881-1235

竹林の道

嵐山を訪れたら行っておきたいスポットです。
辺り一面竹でミドリ色に包まれている感じ。神秘的です。

46936ccc723f71a0e57d01faf461a2be_s

ただ、すごく人気で人が多いので、せっかくの風情を楽しむというより半分は人を見ているような‥

おすすめは、人力車で竹林の道を移動する事です。
嵐山のあらゆるところに人力車が待機しています。

人の目線より高い場所で竹林風景を楽しめ、京都観光の色んな話も聞けます。

野宮神社

野宮神社
竹林の道の途中にあります。
良縁や子宝、学問などのご利益がある野宮神社。縁結びで有名ですね。
祈りを込めて撫でると願い事が叶うと言われる亀石が!

野宮神社 神石
個人的に苔が好きなので、苔と鳥居の朱色のコントラストがたまらなく美しかったです。

常寂光寺

常寂光寺

緑の絨毯が神々しくさえ感じる、苔好きにはたまらない神社です。
紅葉ともなれば、この苔の絨毯の上に赤い葉が散り落ちて、さらに味わい深くなります。

  • 時間  9:00~17:00 (16:30受付終了)
  • 拝観料 500円
  • 電話  075-861-0435


スポンサードリンク

嵐山トロッコ列車

torokko

トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅間を走る列車です。
桜の時期や紅葉の時期はとても綺麗で、人気があるので、乗りたい場合は早めに予約しておきましょう。

トロッコ列車の詳細についてはこちら⇒嵐山トロッコ列車の予約方法と当日券は何時から並ぶ?席のおすすめは

嵐電嵐山駅の着物フォレスト

嵐電嵐山駅は斬新で面白い!
駅のいたるところに置かれている着物のポールたち。
昼間は着物の鮮やかな色合いが美しく、夜はライトアップされてさらに幻想的!

嵐山駅
そしてこの駅、改札がなくそのまま電車に乗れるという‥(笑)

嵐山観光半日で巡るルート

  • JR嵯峨野嵐山駅
  •    ↓10分

  • 嵐電嵐山駅の着物フォレスト
  •    ↓3分

  • 渡月橋
    ここらで買い物や食べ歩きを楽しむ
  •    ↓5分

  • 天龍寺
  •    ↓10分

  • 野宮神社
  •    ↓スグ

  • 竹林の道
  •    ↓10分

  • 常寂光寺
  •    ↓6分

  • トロッコ嵐山駅からトロッコ列車に乗る
    トロッコ往復 大体1時間
  •    ↓

  • トロッコ嵯峨駅
  •    ↓スグ

  • JR嵯峨嵐山駅到着

スポンサードリンク

トロッコ列車に乗る場合は、事前に切符を予約しておきましょう。
当日券もありますが、並ぶかもしれないのと、夕方の切符しか残ってない場合があります。

ただ、トロッコ列車を予約しているとその時間に合わせて動く事になります。

ちょっと焦りそうだな~って方は朝早い便でトロッコ列車に乗った後観光するか、省いた方が良いかもです。



嵐山観光半日コースのまとめ

いかがでしたか?

渡月橋や天龍寺、竹林の道など、押さえるポイントは押さえつつ、4~5時間くらいで巡るコースです。

ただ、渡月橋あたりは美味しそうなモノや、可愛いグッズが沢山あってついつい見てしまい足止めを食らいます(笑)
誘惑に負けずに頑張って下さい。

トロッコ列車の予約をしていなくて、当日行って乗りたい場合は、なるべく朝早くから並ぶようにしましょう。

レンタル着物のお店も沢山あるので、せっかくなので着物を着てウロウロしてみてはどうでしょう?

関連記事⇒京都の縁結びで実際に効果のあった鈴虫寺とはどんな所?

スポンサードリンク

-京都
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

嵐山トロッコ列車の予約方法と当日券は何時から並ぶ?席のおすすめは?

嵐山の数ある観光スポットの中でも、人気のトロッコ列車。 桜の時期や紅葉の時期は、さらに絶景を楽しむことが出来るので、嵐山観光をされるなら是非プランに入れておきたいですね。 スポンサードリンク しかし、 …

京都の紅葉見頃はいつ?混雑で失敗しない回避方法や穴場スポット

スポンサードリンク パッと目が覚めるような真っ赤な紅葉。京都のお寺や神社の中で鮮やかに色づく紅葉は何とも言葉にできない美しさです。 スポンサードリンク 日本中、世界中から紅葉を見にこの時期、京都には観 …

清水寺周辺で混雑少ないひっそり紅葉スポット5選!行き方も☆

スポンサードリンク 清水寺の紅葉は京都の紅葉スポットの中でも特に人気スポットです。 清水の舞台から一面に見下ろす紅葉は、ため息が出るほど綺麗で・・一生に一度と言わず、二度三度見ておきたいですね。 清水 …

しだれ桜が美しい京都の平安神宮 見頃やライトアップは?

京都は紅葉も美しいですが、桜の美しいところもたくさんあります。 スポンサードリンク 桜の中でもしだれ桜は、なんだか儚げな美しさがあり、心惹かれるものがありますね。 京都の数ある桜の名所の中から、個人的 …

京都の縁結びで実際に効果のあった鈴虫寺とはどんな所?

片想い、諦めきれない恋・・でも多分無理・・・ スポンサードリンク 自分の力ではもうどうしようもできない! スポンサードリンク そんな時、どうしても実らせたい恋を叶えてくれることで有名なお寺があります。 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら