PR この記事はプロモーションを含みます。

祝い鶴折り紙の折り方 変形して鶴の入れ物にもなる!お正月の飾り付けに

折り紙

IMG_7930_R

折り鶴は折り紙の中でもっともポピュラーですが、今回はちょっと変形の鶴【祝い鶴】の折り方です。

祝い鶴は、普通の折り鶴よりも羽がゴージャスなので、お正月の玄関飾りなどににぴったりです。

そして、祝い鶴は飾りだけでなく、入れ物にも変身するのです!

スポンサードリンク

祝い鶴折り紙の折り方

祝い鶴は、折り鶴よりゴージャスですが、折り方は比較的簡単です( ^ω^ )

まず、折り紙に下準備を・・っと。

  1. 縦横斜めに折りすじを付けます。
  2. IMG_7907_R

    ◆ 黒線・・・山折
    ◇ 白線・・・谷折

  3. 裏側が表に来るように折ります。
    まず半分に折り→折りすじに合わせて三角を開いてつぶし→反対も同じようにします。
  4. IMG_7915_R

  5. 左の一枚を真ん中まで折って(ペラペラする方が上)すじを付け、開いて折りたたみます。
  6. IMG_7916_R

  7. 右を折りたたんで、③と同じように左を折ります。
  8. IMG_7911_R

  9. 左を一枚折ります。
  10. IMG_7878

  11. 裏返して、左右は真ん中まで折り、折りすじを付けて開きます。下は山折にします。
  12. IMG_7879

  13. 上から下に開いて折りたたみます。(ワニの口みたいw)
  14. IMG_7917_R

  15. 裏返して、真ん中から半分に折ります。
  16. IMG_7919_R

  17. 下を真ん中の線に合わせて折りすじを付けます。
  18. ※ ここ!!しっかり折りすじを付けた方が後がやりやすいです!

    IMG_7920_R

  19. 一旦開いて、付けた折りすじに合わせて折ります。☆が底に来るような感じです。(お股みたいw)
  20. IMG_7921_R

    横から見たらこんな感じに。
    IMG_7924_R

    これ、かぶせおりって言うんです。ここちょっと難しいんですよね。
    いつも、これを考えた人は天才!と思いますね~

  21. 次は、下の尖ってる部分を上に折って折りすじを付けたら、開いて逆に折ります。(真ん中を山折りにします。)
    これ、中割り折りと言います。
  22. IMG_7928

  23. もう一回先端を斜めに折って折りすじを付け、先ほどと同じように中割り折りします。
  24. IMG_7929

    お~横顔は鶴?白鳥?

  25. 後ろの羽を広げたら、祝い鶴の出来上がり!!
  26. IMG_7896
    鶴の体は白いのに、羽だけ色が出るのが綺麗じゃないですかー!(なんか後光差してるっぽいし。)

    金色の折り紙でするともっとゴージャス!縁起の良い飾りになりますね。


    スポンサードリンク

    祝い鶴折り紙は入れ物にもなる!

    このままでも飾りに綺麗ですが、ここから羽を開くと入れ物になります。
    鶴の顔部分を押さえながら、一番後ろの羽を引っ張ります。

    IMG_7897

    横から見た感じ、ちょっと威張った鶴になりますがww

    お正月なら金色の折り紙を使って、おせちの黒豆を入れても良さそうです。(その場合は、水に強い紙を使わないといけませんが。)

    ちょっとしたお菓子を入れても上品で良いですね。

    スポンサードリンク

    玄関飾りに、入れ物に、
    すぐに出来て一気にお正月な雰囲気を出してくれるので【祝い鶴】是非やってみて下さい(‘ω’)ノ

    スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
折り紙
taniyaをフォローする
amataniya

コメント

タイトルとURLをコピーしました