amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

折り紙

七夕飾り折り紙 簡単な星と立体的な星の折り方 繋げて星つづりに

投稿日:2016年5月15日 更新日:

もうすぐ七夕なので、七夕飾りを折り紙で作ってみました。

七夕飾りの一つのお星さまを、繋げて星つづりにしました。

IMG_7190

簡単なのでたくさん作って笹の葉につけたり、お部屋に飾ったりしましょう!
スポンサードリンク

七夕飾り折り紙 簡単な星の折り方

★用意する物

  • 7.5×7.5センチの折り紙(大きさは好みで良いです)
  • ハサミ
  • のり

①折り紙を4等分して、うち3枚を使います。

IMG_7177

②3枚の折り紙を三角に折ります。

IMG_7178

③三角と三角の角を合わせてのりで貼り付けます。

IMG_7201

④③を裏返して最後の一枚を星になるようバランスを見て貼りつけます。

IMG_7205

これだけで平面のお星さまは完成です(*^_^*)

IMG_7180

簡単過ぎます☆

クリスマスの飾りにも使えそうですね。

金色の星で、ツリーのてっぺんにつけてもいいです。

スポンサードリンク

七夕飾り折り紙 立体的な星の折り方

★用意する物

  • 15×15センチの折り紙
  • ハサミ
  • のり

①折り紙を縦長に4等分に切ります。

IMG_7206

②4等分した折り紙を三つ折りにします。

IMG_7182

③三つ折りにした折り紙を真ん中で折ります。

IMG_7183

④真ん中の折り筋に合わせて、左右を折ります。

IMG_7184

⑤真ん中でもう一度折り、また三つ折りにします。

IMG_7202

⑥折り筋を付けたら開いて、ひと筋分を切ります。

IMG_7186

⑦端を一筋分、もう片方の端にさし込みます。
うまくできない場合は、のり付けして下さい。
IMG_7203

⑧星になるように、折り筋を折って形を整えて下さい。

完成です。
IMG_7188

これまた簡単過ぎました!

つなげて星つづりに

とても簡単なので、たくさん作って星つづりにしてみましょう!

平たい方の星は、裏側に糸をテープで留て繋げて下さい。
IMG_7193

立体の方の星は、針に糸を通して繋いでいきます。

IMG_7191

どちらの折り方も、裏表関係なく折り紙の色が出るので、飾りつけにはピッタリ。
糸に繋げなくても、そのまま部屋に貼り付けてもかわいく飾れますよ(^^♪

七夕だけでなくても、パーティの時の部屋の飾りにも使えるお星さま。

スポンサードリンク

色んな折り紙で作ってみて下さいね!

スポンサードリンク

-折り紙
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クリスマスツリー折り紙の折り方 立体ツリー2パターン

スポンサードリンク 早いもので、もうすぐクリスマス。クリスマスが過ぎれば年末ー!!! 本当に、めまぐるしく早く月日は経ちますね。歳の問題でしょうか。 ですが、クリスマスはどんなイベントよりとても楽しみ …

折り紙ポチ袋の超簡単でかわいい折り方2パターン

スポンサードリンク 子供にとっては嬉しい嬉しいお年玉。 大人にとっては切ないお年玉 |д゚) この時期になると、どこでもポチ袋が売られていますが、ギリギリ買い忘れてしまったり、家にあると思っていたら、 …

ハロウィンリースを折り紙で簡単に作ろう!作り方をご紹介

ハロウィンもクリスマスのようにリースを飾る習慣があるんですね! スポンサードリンク カボチャをモチーフにしてポップでカワイイです。 そんな、ホームパーティの飾り付けに使える、ハロウィンリースを折り紙で …

ハロウィンのかぼちゃの折り紙(平面)で飾り付け!繋げてネックレスに

ハロウィンの飾り、カボチャのオバケのジャックオーランタン! スポンサードリンク 折り紙で沢山作って、お部屋の飾り付けにしましょう。 スポンサードリンク 繋げてのれんのようにしたり、紐につなげてネックレ …

簡単クリスマスリース折り紙の折り方とベルの折り方

スポンサードリンク クリスマスの飾りつけと言えば、クリスマスリースですよね! 本格的なリースも素敵ですが、折り紙で作ったリースもカラフルで可愛いです。 そして簡単なので、作ろう!と思い立ったら、その日 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら