PR この記事はプロモーションを含みます。

木の皿のシール剥がし綺麗にツルンと剥がす方法&ベタベタが残った時の対処法

健康・生活

5040cb95b72831f07dbb5f5eb09e5ec44_s

インスタ映え料理には必須アイテム!な木製のお皿。

どんな料理やお菓子を乗せてもオシャレになるんですよね。

そんな数年前から空前のブーム(?)の木のお皿ですが、厄介なのがお皿の裏のシール剥がしです。
私も初めて木のお皿を買った時に、シール剥がしで失敗してベタベタが残ってしまいました。

なので、次こそは綺麗に剥がしたい!と新しいお皿のシール剥がしをしてみると
ある事をすると、いとも簡単に綺麗に剥がす事ができました!

スポンサードリンク

木の皿のシール剥がし綺麗にツルンと剥がせた方法!

買ったお皿はこちら。300円ショップのものです(^^♪

IMG_8058_R

こんなおしゃれなお皿が300円で買えるとは良い時代だ。

とりあえずこのままシールを剥がしてみようとすると、失敗しそうだったのでやめました。

お皿のシールを剥がす方法は色々とあれど、陶器やガラスのお皿と違い木のお皿は、薬剤がしみ込む心配がありシミになったり木が傷む可能性があるんですよね。
そこが普通のお皿と比べても厄介な所。

だから、木が傷む薬剤や洗剤はあまり使いたくない。

ところが、どう剥がそうかな~?と考えていたくせに、買ったばかりのお皿は洗う、というクセでつい洗ってしまいました。

IMG_7272_R
あーあ、シールはブヨブヨ‥この状態で剥がすのは一番キケン。
紙が塗れて弱くなっているので、絶対失敗するんです。

でも、水やぬるま湯に浸けておくと取れるとも聞くので、少しぬるま湯でぬらして、乾かして一晩放置してみました。

翌日、シールは乾いてます!

IMG_7291_R

右上は最初剥がそうとして失敗しそうだったので途中でやめた部分、勝手に剥がれています。

剥がれてくれてる部分から、剥いでみます。

およっ?昨日失敗しそうだった部分がつまづかずにどんどんめくれていくぞ。

IMG_7292_R

ペリペリ。

IMG_7293_R

ツルンッ!(ちょっと残ってるw)

IMG_7294_R

なんと!いとも簡単に取れてくれました!

わたしがやった事は

① 間違えてお湯で洗ってしまった(洗剤は使ってない。)
② シールがブヨブヨになったので、拭いて乾かした
③ 一晩置いて翌日剥がしてみた

これだけ!なんと簡単な事!使ったのはお湯だけなので、木も傷めません。

お皿の木の種類や塗料、シールの粘着力にもよると思うので、全ての木製皿でできるかは分かりませんが、一度試してみて下さい。

お皿のシール剥がしに失敗しベタベタする場合の対処法

上記の【シールをツルンと綺麗に剥がす方法】は、まだシールを剥がしていない状態の方法なので、

そうじゃなくって、もう剥がしてしまって後悔してるんだよ!
剥がすの失敗してベタベタが残ってるのが困るんだよ!

という方、木のお皿の場合は、あまり薬品は使いたくないところ‥なので、こちらの方法を試してみて下さい。


スポンサードリンク

  • 消しゴムでこすってみる

    乾いた状態のお皿で、ベタベタが残っているところを消しゴムでこすってみます。
    私が前にシール剥がしに失敗したお皿は、この方法で取りました。結構根気が入りましたがベタベタは取れました。

  • ガムテープを使う

    ガムテープでベタベタする所をペタペタ取ってみます。

  • メラミンスポンジでこする

    お皿を濡らして、メラミンスポンジでこすってみます。

  • エタノールで拭く

    消毒用エタノールや、キッチンアルコールなどを柔らかい布に含ませて拭き取ってみます。
    (塗料が取れるかもしれないので、様子を見ながらやって下さい)

除光液で拭くという方法もありますが、アセトンは強力な薬剤なので、塗料やツヤが取れてしまう可能性が高いです。
除光液を使うなら、アセトンフリーのものを使って下さい。

スポンサードリンク

木のお皿のシールの剥がし方・まとめ

いかがでしたか?

お皿のシール剥がしは永遠のテーマのように思えます。

綺麗に剥がす事より、剥がしてしまってベタベタが残った状態を綺麗にする方が難しいので、むやみにシールを剥がすのはやめましょう。

濡らして一晩置く。という方法を一度やってみて下さい。

にしても、もうちょっと簡単に剥がせるように、お皿に貼っているシール自体を改良してくれないかな~・・と思うばかりです。

スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
健康・生活
taniyaをフォローする
amataniya

コメント

タイトルとURLをコピーしました