amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

母の日父の日

母の日プレゼントの花は生花VSプリザーブドフラワーどっち?!

投稿日:2016年3月22日 更新日:

3796cbcd7b846e227df262792be8d066_s
母の日のプレゼントの代表と言えば、お花ですよね。

物やお菓子のプレゼントでも、それにプラスしてお花を添えるとぐっと母の日プレゼントらしくなります。

しかし、花は多少手入れをしないとすぐ枯れてしまうんですよね。

そこで、最近は枯れない本物の花 『プリザーブドフラワー』のプレゼントも注目を集めていて、色んな種類の物が販売されているんです。

母の日のプレゼントするなら、生花VSプリザーブドフラワー、どちらの方が良いか比較してみました。

スポンサードリンク

母の日プレゼント 花は生花にする?

47a227d223804b0940468320aedaba9b_s
生花の良い所は・・・

・花のいい香りがする
・同じ金額のプリザーブドフラワーと比較すると、生花の方が断然ゴージャスで華やか
・花の種類が沢山あり、アレンジフラワーなど相手のイメージの物を作ってもらえる
・やっぱり生花は綺麗
生花と言っても、一輪のカーネーションや花束、花鉢など種類は様々ですが

プリザードフラワーと比較すると、生花の方がもらった時の迫力というか、インパクトは強いです。

そして、花が好きな人に言わせると、「枯れるから美しいんだ!」との事。

儚いからこそ美しいという事ですね。

プリザードフラワーはいくら本当の花を加工してるといえ、花のみずみずしさ、香り、色合いなど生花にはやはり勝てないのです。

プリザーブドフラワーのプレゼントは?

生花が綺麗なのは分かるけど、その後が面倒なんですよね。

プリザーブドフラワーの良い所は

・本物の花なのに1年~長く持てば5年ほど枯れない
・手入れがいらない
・造花じゃないから、花本来の色を楽しめる
要するに、手軽に本物の花を長く楽しめるという事ですね。

 ところで、私は『母』というものはみんは花が好き、と思っていたんですが、実はそうでもなくて

花は苦手!という女の人が思いの外多いのです。

年齢によっても違いますが、20代、30代は花に興味がない事が多く、
40代以上になると、多少良さが分かってくるんでしょうが、それでも花なんていらない!という声をよく聞きます。

理由は、やはり手入れが面倒な事と枯れるからです。

お花を花瓶に飾るにも、最近の女性は飾り方が分からない事も多いんですね。

ですので、花にあまり興味のないお母さんには、プリザーブドフラワーの方が良いかもしれません。


スポンサードリンク

結局、母の日の花は生花?プリザーブドフラワー?

本物の花なのに枯れず、花瓶に入れ変えたり水をあげたりなどの手間がかからないプリザーブドフラワーの方が、長く楽しめるのでプレゼントには最適か、と思いましたが、

お花が好きな人は、逆にプリザーブドフラワーは苦手という人が多い事が判明しました!
つまり・・

  • 花が好きなお母さんには ⇒断然生花が良い
  • 花に興味のなさそうなお母さんには ⇒(しいて言えば)生花よりプリザーブドフラワーの方が手間がかからないから良い

という結論が出ました。

でも花に興味のないお母さんにあげるなら、プリザーブドフラワーでも飾るだけの物でなくて、実用的なアイテムの方が喜ばれるかもしれません。

プリザーブドフラワーの写真立て
家族の写真を入れてプレゼントすると素敵ですね。

プリザーブドフラワーのコサージュ
使わない時は、ケースに入れてインテリアとして飾れます。

最後に

生花VSプリザーブドフラワーどちらが良いかは、お母さんががお花に興味があるかないかを調べておかないと分かりません。
しかし、それより何より大切な事があります。

プレゼントは、貰った「物」より「気持ち」の方が大切なんです。

スポンサードリンク

物選びも大切ですが、それ以上に気持ちが伝わるように、メッセージカードを付けて、日頃の感謝の気持ちを書くことを忘れないようにしましょう。

スポンサードリンク

-母の日父の日
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

母の日プレゼント苦手な義母にあげる?あげない?みんなどうしてる?

もうすぐ母の日ですが、ご主人様のお母様(義母)へのプレゼントに悩んでいませんか? スポンサードリンク  ・あまり仲良くなれず、義母が苦手。  ・ギクシャクした関係だ。  ・あまり関わりたくない。 人間 …

母の日と父の日オススメおもしろペアギフト!いつプレゼントする?

5月の第2日曜日は、『母の日』ですが、 スポンサードリンク なんとなく陰が薄い6月の『父の日』 父の日って、いつだっけ?? と6月ごろにふと気付いたりしますね。 そう父の日は、6月の第3日曜日です! …

母の日プレゼント50代のお母さんにおすすめの物!選び方のポイントは?

5月の第2日曜日は母の日です。 スポンサードリンク 普段はなかなか言うことのない「お母さん、いつもありがとう」をストレートに伝えられる日です(*^_^*) たまにうっとおしく感じてしまうこともあるお母 …

母の日プレゼント 40代の母におすすめの物は?本当に嬉しい物は◯◯だった!

もうすぐ母の日。普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝える日です。 スポンサードリンク でも普段言い慣れてないから、してあげ慣れてないから、何をプレゼントすれば喜んでもらえるか分かりませんよね。 特に …

父の日プレゼントの選び方のコツ!お酒以外で本当に喜ばれる物は?

6月の第3日曜日は父の日です。 スポンサードリンク 父の日は、母の日のカーネーションの様に決まったプレゼントがなく、またお父さんというものは大体ファッションには無頓着で興味がありません。 そうなると父 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら