amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

結婚式

結婚式までに一ヶ月で二の腕を細くする方法と即効細くなる見せ方

投稿日:2016年4月9日 更新日:

IMG_0029
結婚式、ウェディングドレス、女性の憧れですね。

こんなドレスを着て、髪型はこんな風にして・・・と想像していたのに、実際ウェディングドレスを試着してみると

「何?!この二の腕の太さ!!」

と愕然としていませんか?

私もそうでした(:_;)
普段ノースリーブは着てなかったので二の腕やドレスに乗るお肉にビックリ・・・

そこで衣装担当の方に相談してみると、その方が実際に効果のあった方法を教えてくれたんです。

しかも一ヶ月という短期で効果が出たらしく、私も実践してみたら細くなったのでご紹介します。

スポンサードリンク

結婚式までに二の腕を細くする!

ダイエットでよく「部分痩せは不可能!」

と言われますが、そんな言葉で希望を捨ててはいけません。

私は部分痩せは可能だと思っています。(自分ができたから)

二の腕を細くする方法として

①食事や運動による根本的なダイエット⇒脂肪を減らす

②筋トレやストレッチをして、二の腕を引き締める

③エステに通う

この3つの方法を実践する事が大切です。

根本的なダイエット

まず二の腕の太さは、ほとんどが脂肪です。
脂肪を減らすには根本的なダイエットしかありません。
しかし脂肪は、部分的に減ってくれません。これが部分痩せは不可能と言われている理由です。
二の腕の脂肪だけ取る事は不可能でも、全体的に脂肪を減らすようにダイエットすればおのずと二の腕にも効果が出ます。

エステに通う

二の腕が太る原因のひとつが、セルライトが溜まりやすい部位だからということが言えます。
セルライトは脂肪と老廃物の塊で、皮膚の表面にボコボコと出てくる憎い奴です。
一度できてしまうとなかなか取れないのが厄介なところ。
セルライトを手っ取り早く取るには、エステに通うのが一番です。

エステだけでも、二の腕痩せは効果があると思いますが、エステだけだと時間と費用がかかってしまいます。

ですので、自分で出来る 『②筋トレやストレッチをして、二の腕を引き締める』
これを一ヶ月継続しましょう。

一ヶ月で二の腕が細くなったストレッチ

ここから、衣装担当の方が教えてくれた一ヶ月で細くなった、二の腕ストレッチ方法をご紹介します。

後ろ手でバイバイ
腕を後ろにまわし、少しキツイかなという高さで止めます。
その状態から、腕を絞るようにバイバイします。

凄く単純な動きかつ、座っていても、立っていても、テレビをみているときでも、いつでもどこでも出来るながら体操なところが良いんです!
このストレッチを、気付いた時いつでもやるんです。私もそりゃあもう常にしていました。
衣装担当の方も、自身の結婚式前は常にしていたそうです。

これで私も一ヶ月で、人に見せても恥ずかしくない程度の二の腕になれました。

五郎丸風?ポーズ
両手の肘と肘から、手のひらまでをピッタリくっつけて合掌します。
ピッタリくっつけた状態から上に上げていきます。
キツイと感じるところまで上げてキープ。

これを何度も繰り返します。

なかなか最初は上がりません。しかし二の腕の内側に効いているのはいるのは実感できると思います。

その他に、後ろ向き腕立て伏せもおすすめです。

肩甲骨周辺には脂肪燃焼を促進してくれる褐色細胞という細胞があるので、肩甲骨周辺を意識したストレッチを主にすると二の腕や背中などに効果的です。


 ちなみに・・・私は自分の腕の太さに気付いたのが遅かったので、式まで残り2ヶ月というところから、この方法を実践しました。
根本的に痩せるために食事や軽い運動などもして、式の直前に2回だけエステに行って調整してもらったので、ほとんどこのストレッチで痩せたと思います。


スポンサードリンク

結婚式当日、二の腕が即効細くなる見せ方

6d640bfa7144abba0127f58148f5fd1c_s
頑張ってきたけど、なんだかまだ自信が出ない・・・
綺麗な花嫁と思われたい・・・
綺麗な写真を残したい!

と思うなら、是非意識して下さい。

結婚式当日にするだけで、二の腕や肩周辺が見違えるくらい細く見える見える方法です。

意識するだけなので、10秒もかかりません。

そう、姿勢を意識するだけなんです!

日本人は猫背で肩が内側に巻いてしまっているんです。

背中で手を組んで肩甲骨をよせ、ギューっとストレッチしてみて下さい。
胸が開いて、胸を張った状態になりますね。

その状態で自分の肩や二の腕を見てみて下さい。

少しスッキリしていませんか?

この肩甲骨をギュッとよせて、胸を開いた状態が美しく見える立ち方です。

しかし長年の猫背の癖って治らないですよね。

結婚式の間だけこの姿勢をキープするために

「天使の羽が生えている」とイメージします。

「天使の羽根、天使の羽根、天使の羽根・・・」
と自分自身に言い聞かせます。

すると自然と肩甲骨が寄って、胸が開き綺麗な姿勢を保てます。

天使の羽根も衣装担当の方に教えてもらいました。
(頭を引っ張られているというイメージもあります。)

私はスッとイメージできましたが、こういうのが苦手な方は、日頃から姿勢を意識するように心がけてみて下さい。

姿勢を変えると、写真に残った姿がとても綺麗になりますよ!






まとめ

いかがでしたか?今日から自分で実践できるストレッチと立ち方。

これだけで一ヶ月もあれば全然見違えるほど二の腕は細くなれます!
お金をかけずにいつでもできることなので、是非毎日、気付いた時、常に実践してみて下さい!

スポンサードリンク

そして食事や運動で脂肪を燃焼し、エステで老廃物を流してもらい、より美しい二の腕になってウェディングドレスを着られるように頑張ってくださいね!

スポンサードリンク

-結婚式
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

結婚式のお呼ばれドレスや靴のNGリストを挙げてみた マナーの範囲で選び方は?

結婚式や披露宴にお呼ばれされると、気になるのがどんな服装をしていけば良いか?ではないですか? スポンサードリンク マナーを知らなくて、恥ずかしい思いをしたくない。 でも、マナーの範囲内で素敵なドレスを …

結婚式の平均費用はどのくらい?安くする節約ポイントを6つご紹介!

スポンサードリンク 結婚式は一生に一度の事なので、盛大にぱぁっとやりたい・・ ところですが、先立つものが心配になってしまいますね。 スポンサードリンク 昔は親が面倒を見てくれましたが、最近は本人同士で …

結婚式のお呼ばれ服 脚に傷があっても黒のストッキングはNG?どう隠す?

結婚式のお呼ばれ服はストッキング着用が必須です。 そしてストッキングの色は肌の色に近いベージュ系。 スポンサードリンク しかし、脚に大きな傷があって脚を出したくない、どうしても見られたくない。隠したい …

結婚式に出席しない場合のお祝いの金額は?渡すタイミングは?

仲の良い友人の結婚式。出席したいけれど、仕事の都合や子育てが忙しかったりで、出席できない事はあります。しかし自分の結婚式にも出てもらっている相手なら、お祝いを送るのは当然ですよね。 そこで疑問になるの …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら