amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

季節のイベント

卒園式ママの服装は喪服でも良い?卒園式も使える喪服は?着こなしは?

投稿日:2016年1月25日 更新日:

mofukusotu

3月になれば卒園、卒業の季節です。

初めての子供さんの卒園式ともなれば感動もひとしおですね。

ところで、卒園式と言えば母親の服装も気になるところ。

この時期、買い物に行くと「ママスーツ」が多数販売されています。

1着持っておいた方がいいかもしれないけれど、値段もそれなりにするし、普段着る機会があるんだろうか?と迷いませんか?

卒園式はブラックフォーマルが基本という地域もあります。

だったらわざわざ買わなくても、手持ちの喪服じゃダメなんでしょうか?

卒園式や入学式などのハレの日でも喪服で出席して良いものなのでしょうか?

スポンサードリンク

卒園式のママの服装は喪服でも良い?

そもそも喪服とは、礼服(ブラックフォーマル)の中のひとつです。
礼服(ブラックフォーマル)=喪服という訳ではない。という事を念頭に入れておきましょう。

喪服は、葬儀や法事などの弔事の際に着る為に作られた礼服です。
他の黒いスーツと比べても、喪服の黒は際立つ黒さなので見る人が見れば「喪服」と分かります。

ですので、ハレの日に喪服を着て行くのはおかしいです。

ただ、『ブラックフォーマル=喪服』という微妙に間違った認識が一般的には浸透しているようで
卒園式はブラックフォーマルが基本という地域では、喪服を着ていく事も「当たり前」という場合も。

(どんな服装をするかは、かなり地域差がありますね~。私の住む地域では卒園式は黒系、入学式は明るい色が多いです。)

では、卒園式のママの服装は喪服でも良いか?というと、やはり喪服は基本的にNGです。

しかし、絶対NGとも言えません。

それは、慶事・弔事両方着用できるブラックフォーマルがあるからです。

卒園式に着てもおかしくない喪服とは?

喪服はダメだけど、慶事・弔事兼用のブラックフォーマルがあるって‥

その服なら黒いのに卒園式に着て行ってヘンでないのかい!

というと、変にならないようにうまい具合に作られています。

慶事・弔事兼用のブラックフォーマルと喪服の違いは、

黒の色味が喪服程「漆黒色」でなかったり、少し刺繍があしらわれていたり、部分的に光沢感のあるサテン生地が使われていたり等々。


【喪服 礼服 卒業式 卒園式 ブラックフォーマル レディース メーカー直売】テーラードカラージャケットと脇ぺプラムワンピースのアンサンブル

さらに、慶事・弔事兼用のブラックフォーマルは、ワンピースではなくパンツやスカートのスーツタイプも多いので、こういう服ならインナーの色で雰囲気を変えられます。


ブラックフォーマル セットアップスーツ【ロングジャケット+パンツ】冠婚葬祭 卒業式 卒園式 礼装 弔事 慶事

ただ、兼用のものだと喪服の黒より薄い為、お葬式などに着て行った時に安物に見られてしまうかもしれませんが(^^;

(喪服の場合、黒が濃い程お値段が高くなるんですよね~)


スポンサードリンク

ブラックフォーマルを華やかに着る着こなし

卒園式、卒業式のママの服装は黒い服が多く、黒じゃないとダメという暗黙のルールみたいな幼稚園もあるそうです‥(怖っ)

先生に敬意を込めてとか、卒園(卒業)の悲しみを暗い色で表現するだとか、日本人ってそういうの好きですよね(^^;

ただ、ハレの日に着ても良い慶事・弔事兼用のブラックフォーマルでも、何も飾りがないと喪服感が出てしまうので、華やかに見えるように工夫して着こなしましょう(^^)

  • 明るい色のコサージュを付ける
  • コサージュを付けるだけで一気にお祝いの雰囲気が出ます。ホワイトやアイボリーなどのコサージュが人気です。


    コサージュの専門店 人気商品 フォーマル上品巻バラのコサージュ ピン付 コサージュケース入り セレモニー

  • アクセサリーで華やかに
  • 一連パールだとちょっとお葬式っぽくなりそうなので、2連パールネックレスや、大きめのパールネックレスなど華やかなアクセサリーを選びましょう。

  • ストッキングは肌色が鉄則
  • これは華やかにする着こなしというより、ルールですが、黒のストッキングは喪服の時着用するものです。
    ブラックフォーマルに黒のストッキングだとただの喪服になってしまうので、肌色のストッキングを!

  • ジャケットだけ変える
  • 全身黒のブラックフォーマルを卒業式に着て行く事に抵抗があるなら、ジャケットだけ色物に変えるのもありです。

    慶事・弔事兼用の礼服の場合、ジャケットが2つセットになったものもあります。

スポンサードリンク

卒園式のママの服装は喪服でも良い?まとめ

ママ服は喪服でも良いか?というとやめておいた方が良いです。

しかし、慶事・弔事兼用のブラックフォーマルならお祝いの席に着て行っても大丈夫です。

華やかに見える工夫をしていきましょう。

私の住んでいるところでは、卒園式はほとんどの方が黒い服で、入学式は明るめの服を着る人が多い。
と先ほど書きましたが、黒でないといけない暗黙のルールがある幼稚園から、喪服で出席するのが普通という地域。

また反対に、卒業という祝いの場に黒い服なんてあり得ない!
と黒い服はNGな雰囲気が漂う地域などなど、地域差がかなりあります。

ので、一概にこれが正しい。これが間違っているとも言えないんですよね。

結論としては、「その地域のルールに従う」が一番正解です。

なので、まずは事前に先輩ママや周りのママ達に、しきたりや暗黙のルールを聞いておくことを忘れずに!

男性のように、一つの礼服でネクタイの色を変えるだけであらゆる場面に対応できたら凄くラクですよね~

関連記事⇒最近の卒業式・入学式の母親の服装がカジュアル過ぎで凄い!

スポンサードリンク

-季節のイベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

友達への年賀状に添える一言の例文!面白いものや疎遠の人にも使える文も

テレビで年賀状のCMが始まると、「えっ?もうそんな時期?」 と毎年驚きます。 1年が過ぎるのは早いですよねー。(年々早くなりますね 泣) 年賀状を用意する時、デザインもさることながら、時間がかかるのが …

ゴールデンウィークは何する?一人でも楽しい過ごし方18選!

もうすぐ大型連休ゴールデンウィークがやってきます。 普段の休みはいけれど、大型連休となると一人者には逆に困る!と思うことはないですか? 恋人がいる訳でもなくて特に予定がない。 何かしたくても外出したら …

初詣は喪中の時行ってはダメ?いつまでダメでお寺ならどうなの?

1年の始まりは、初詣に行くのが当たり前。 初詣に行かないお正月なんて 「紅白歌合戦がない大晦日」 スポンサードリンク くらい、物足りない感じがするのですが、 親族の不幸事があり、喪中なので初詣は行けな …

バレンタインお家にある物で簡単チョコレシピ 溶かして混ぜるだけ

もうすぐバレンタインです! スポンサードリンク チョコをたくさん配るなら、やっぱり手作りですよね。 でもあまり時間をかけたくない、お金もかけたくない、友チョコや義理チョコに配る用に大量に作りたい、とい …

恵方巻きに合うおかずは何?恵方巻きのカロリーは?

2月3日は節分ですね。節分の日の夕食といえば、今年の方角、恵方を向いてまるかぶりする恵方巻きを食べられる方も多いのではないでしょうか。 スポンサードリンク 恵方巻きは、無言で一本まるかぶりするのが、正 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら