amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

バレンタイン 季節のイベント

バレンタインお家にある物で簡単チョコレシピ 溶かして混ぜるだけ

投稿日:2016年1月5日 更新日:

f67b439c8f743b1af9d0c0018ba983ab_s
もうすぐバレンタインです!

チョコをたくさん配るなら、やっぱり手作りですよね。

でもあまり時間をかけたくない、お金もかけたくない、友チョコや義理チョコに配る用に大量に作りたい、という方!

時間をかけずに超簡単にできて、家にある物を利用するのであまりお金をかけない

チョコを溶かして混ぜるだけ、レシピをご紹介します

家にあるものでかさ増しして大量に作りましょう!

スポンサードリンク

①朝食用のシリアルで簡単チョコクランチ

bc8267d7760ab7112672ce634172dfd6_s
シリアルはコーンフレークや、玄米フレーク、オールブランなど、なんでもOK!(甘くないプレーンタイプの方が○)

・板チョコ 好きなだけ
・シリアル 好きなだけ
・クッキーやビスケットなど、お家にお菓子があればそれを混ぜてもOK!

1.シリアルやビスケットは軽く砕いておく。

2.湯せんでチョコレートを溶かして、砕いたシリアルをチョコの中に入れます。

3.アルミカップなどに入れて冷やすと、クランチチョコの完成です。

②おつまみナッツでオシャレなナッツチョコバー

おつまみのナッツ類で、お店で売っているようなナッツチョコバーはどうでしょう。
9601c681155433f2440596a242bc1b6b_s
こちらは、混ぜると言うより、ナッツを乗せていくだけです。

ドライフルーツもあればなお良し。

・板チョコ 2~3枚(バットの大きさによります)
・ナッツ類 好きなだけ
・ドライフルーツ 飾り程度に

1.湯せんでチョコレートをとかします。

2.平たいバットに、クッキングシートを敷いてチョコレートを流します。

3.上からナッツ類をバランスを見て置いていきます。

4.冷蔵庫で冷やして固まったら、好きな大きさに包丁でカットします。

スポンサードリンク

③え!?パン粉でクランチチョコ

パン粉って・・・本当に大丈夫?と思うかもしれませんが、とてもサクサクしておいしいんです!

・板チョコ 好きなだけ
・パン粉 好きなだけ
パン粉の目安は板チョコ一枚に対して、20グラム~30グラム程度ですが、パン粉は多すぎかな?と思うくらい多めでもOKです。

1.湯せんでチョコレートを溶かし、パン粉を少しずつ入れていきます。

2.クッキングシートの上に形を作るか、アルミカップなどに入れて冷やせば完成です。

まとめ

いかがでしたか?簡単なので分量は大体、目分量にしました。

バレンタインは、手作りだとしてもたくさん配るとなると、何かとお金かかるものです。

スポンサードリンク

できるだけお金をかけずに家にある材料で大量に作って下さいね!

スポンサードリンク

-バレンタイン, 季節のイベント
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

こんな年賀状はNG 意外とマナー違反のもらって不愉快な年賀状

スポンサードリンク もう今年も残すところあとわずか・・・ そろそろ年賀状を用意しはじめる時期ですが スポンサードリンク 意外と知られていないマナー違反でNGな内容で年賀状を作られている方が多いのです。 …

年末年始は何食べる?お正月らしいおせち以外の食べ物12選

もういくつ寝るとーお正月ー。ですね。 お正月は家族が集まり、ワイワイとお正月料理を食べ(^^♪ 楽しみなんですが お正月料理のおせちにあまり魅力を感じないのは私だけでしょうか‥。 スポンサードリンク …

ひな祭りメニューちらし寿司以外の子供が喜ぶお寿司は?

ひな祭りのメニューと言えば、ちらし寿司が定番ですよね! スポンサードリンク 錦糸卵やさくらでんふなど、色とりどりのちらし寿司は、ひな祭りらしくて可愛いですよね。 しかし、ちらし寿司が苦手な子供さんもい …

ホワイトデー義理チョコのお返しはどうする?金額の相場や渡す物は?

バレンタインは、女子にとっては楽しいイベントの一つです。 中には職場の全員に義理チョコを用意している律儀な女子もいますよね。 スポンサードリンク バレンタインに職場で義理チョコを渡す女子は、ホワイトデ …

七草粥は朝昼晩いつ食べるのか?七草粥に合うおかずは?

お正月も終わりの頃に、スーパーへ行くと売っている、七草粥用の野菜。 そろそろ七草粥の時期か、と買ったは良いけれど、七草粥は朝、昼、晩いつ食べる物なのでしょう? スポンサードリンク スポンサードリンク …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら