関西

熊野三山巡り車で1日で回るプラン 穴場スポットは?ポイントは?

世界遺産の熊野三山を車で1日で巡り、少し遅い初詣に行ってきました。 田辺市を出発し、那智大社、速玉大社、本宮大社の三社とも巡り さらに穴場的なところも盛り込み、夕方の6時半までには帰れるプランを熊野本宮の観光案内の方に作ってもらい、その通り...
バレンタイン

市販のお菓子を使った簡単チョコレシピ しょっぱいチョコレシピ

バレンタインにはチョコを手作りされる方が多いと思います。 しかしチョコレートメインのお菓子だと、たくさんチョコレートを買わないといけません。 チョコレートをたくさん買わなくても、市販のお菓子と組み合わせて簡単でおいしい創作チョコを作りましょ...
バレンタイン

バレンタインお家にある物で簡単チョコレシピ 溶かして混ぜるだけ

もうすぐバレンタインです! チョコをたくさん配るなら、やっぱり手作りですよね。 でもあまり時間をかけたくない、お金もかけたくない、友チョコや義理チョコに配る用に大量に作りたい、という方! 時間をかけずに超簡単にできて、家にある物を利用するの...
節分

節分の豆まき外に撒いたら後片付けはする?犬が豆を拾い食いするとどうなる?

節分といえば、豆まきですよね。 最近は家ではあまりしなくなりましたが、伝統行事を守ってやっているご家庭もあります。 しかし、面倒なのが豆を片付けないといけないこと。 部屋の中はまだしも、庭や道路まで飛んでいった豆を全て片付けるのは結構大変で...
旅行・スポット

女子旅行あると便利な持ち物13選!観光時やホテルの部屋で役立つもの

旅行に行くのは楽しいですが、ちょっとしたトラブルや困った事がなぜか旅行中に起きてしまう事ってありませんか? 普段はあまり歩かないので、靴が合わず靴擦れを起こしたり 食べ過ぎてお腹を壊したり、なぜか熱が出たり‥ なんでせっかくの旅行中にー!!...
旅行・スポット

国内旅行 女子必須の持ち物リスト&忘れ物しない荷造り方法

旅行は楽しいですが、荷造りっておっくうですよね。 出発してから「あっ、あれ忘れた!」となると、せっかくの旅行がちょっとブルーになってしまいます。 この記事では、忘れ物をしないように、また効率的に荷造りができるように、 国内で2泊3日くらいの...
病気・けが

心筋梗塞の原因 若い人が突然死するのはなぜ?共通点は?

若い著名人が、突然亡くなったというニュースをたまに見ますが、とても信じられない事です。以前はサッカー選手の方が、また最近もテラスハウスに出演されていた方が、不運にも心筋梗塞のため命を落されています。 この心筋梗塞は、突然死の原因のなかで特に...
病気・けが

まぶたの痙攣は脳が原因?脳神経外科を受診してみた結果

止まったと思ったらまた始まりで毎日気になっていたまぶたの痙攣。 私は4年近くこの症状と付き合っているのですが、間1年間は止まっていて、ここ半年ほど痙攣しているので、また病院を受診することにしました。 そして、気になっていた ・脳が原因のまぶ...
季節のイベント

こんな年賀状はNG 意外とマナー違反のもらって不愉快な年賀状

もう今年も残すところあとわずか・・・ そろそろ年賀状を用意しはじめる時期ですが 意外と知られていないマナー違反でNGな内容で年賀状を作られている方が多いのです。 もらった人が不愉快と感じる年賀状についてまとめてみました。
健康・生活

キッチンの油汚れの掃除には重曹かクエン酸どっち?掃除方法は?

マメに掃除しないとすぐにベトベトになるキッチンのコンロや電子レンジの中。 日々の積み重なった頑固な汚れは、普通の食器洗い洗剤を使ってゴシゴシしてもなかなか綺麗になりません。 そんな時気になるのが、よく掃除の特集などに出てくる「重曹」や「クエ...