amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

バレンタイン

市販のお菓子を使った簡単チョコレシピ しょっぱいチョコレシピ

投稿日:2016年1月6日 更新日:

23f39f7c4a5853a99f0699487d58348a_s
バレンタインにはチョコを手作りされる方が多いと思います。

しかしチョコレートメインのお菓子だと、たくさんチョコレートを買わないといけません。

チョコレートをたくさん買わなくても、市販のお菓子と組み合わせて簡単でおいしい創作チョコを作りましょう!

作り方はどれもチョコレートを溶かしてかけるだけ、混ぜるだけです

スポンサードリンク

市販のお菓子を使った簡単チョコレシピ

チョコレートと相性の良い市販のお菓子をご紹介します。

 オレオ 

ハズレなしでおいしい、オレオチョコ。
オレオを砕いて、溶かしたチョコレートに混ぜるだけで、オレオクランチチョコに。
オレオはホワイトチョコとの相性が良く、見た目もホワイトチョコの方が合います。

 ココナッツサブレ 

ビスケット類は、やはり定番で合いますね!
今回はココナッツサブレを選んでみましたが、その他ビスケットやクッキーなどでも。
チョコレートでデコレーションしたり、砕いてチョコレートと混ぜてクランチにしてもおいしい。

 むき栗 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

斬新なアイデア、むき栗チョコ!
ですが、これがなかなかおいしいんです。
むき栗を軽くつぶして、溶かしておいたチョコレートをかけます。
むき栗プラス、コーンフレークやビスケットなどのサクサク食感があるとさらにおいしいです。

 グミ 

グミとチョコレートは、とても相性が良いんですよ。
すっぱいパウダーなどついていないシンプルなグミがいいです。
溶かしたチョコレートにくぐらせて、クッキングシートの上で冷やせば完成です。

スポンサードリンク

今回は果汁グミぶどうを使いました。

 卵ボーロ 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふわっと口の中で溶ける卵ボーロに、チョコレートをかけます。
ころんとかわいいチョコボールに。

意外に合うしょっぱいお菓子チョコレシピ

甘いモノを食べたら、しょっぱい塩味が恋しくなる・・塩味を食べていたら甘いモノが恋しくなる・・。

というエンドレスループを断ち切る、しょっぱい系チョコ。

意外に合うんです!

 ポテトチップス塩味 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あの有名なお菓子に近づけました!
ポテトチップスは塩味の厚切りタイプのものを使います。
溶かしたチョコレートをポテトチップの片面に塗ります。
クッキングシートに一枚ずつ並べて、冷やすと完成です。

ポテトチップスを砕いてクランチにしてもおいしかったです。

 かきの種 

定番のかきの種チョコレートは、本当にやみつきになるので注意です(笑)
市販のように表面をコーティングできてないので、食べていたらチョコが手につきます・・・
ですのでかきの種をくだいて、かきの種クランチチョコにすると食べやすいですね。

 ぱりんこ 

あっさり塩味のおせんべい代表のぱりんこにチョコレートを塗ってみました。
塩味と甘味のバランスがちょうど良くて、甘い物が苦手な方でも食べてもらえるかも。
チョコレートは片面だけ塗りましたが、手で持つと溶けるので、端の方は塗らない方が食べやすいです。

まとめ

チョコレートはそれだけで美味しいのに、色々なお菓子と合うんですよね。

スポンサードリンク

今回板チョコ一枚で、全て作る事ができました。

たくさんチョコレートを買いこまなくても、大量に作る事ができるので友チョコにもおすすめですよ!

スポンサードリンク

-バレンタイン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

バレンタイン彼氏がもらって嬉しいお菓子は?手作り?市販品?

2/14はバレンタインですね^ ^ スポンサードリンク 好きな人がいる方も、彼氏がいる方も、バレンタインに何を渡そうか ドキドキしますよね。 バレンタインは、チョコレートなどお菓子を渡すものですが、迷 …

バレンタイン甘い物が苦手な彼氏にあげる手作りお菓子6選!

甘いものが苦手な人へのバレンタインプレゼントは難しいですよね。 買い物へ行っても、チョコレートばかり売ってるし、手作りのお菓子も基本甘い物だから、困ってしまいますね。 スポンサードリンク スポンサード …

バレンタインのラッピングを安く大量に折り紙で!ちょっとしたプレゼントにも

スポンサードリンク バレンタインのラッピングはもう考えていますか? 100均に色々とラッピング商品が売っていますが、友達と差をつけるなら折り紙を使ったラッピングはいかがでしょう? しかもかわいくて安く …

失敗しない生チョコ作りにはアレを使う?失敗した時の復活&リメイク法

生チョコは、口どけの良さとなめらかなのが美味しいのですが とっても失敗しやすいですよね。 スポンサードリンク 二大失敗に、「分離」と「柔らかすぎ」がありますが、柔らかければなんとか出来そうだけど 分離 …

生チョコのラッピング箱以外の方法は?友チョコ用に大量に安く

バレンタインの定番といえば生チョコですよね。 生チョコは、作り方もシンプルですし、ラッピングもシンプルに石畳を箱に入れますが、プロのように綺麗な石畳にするのは難しい・・ スポンサードリンク そして、ラ …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら