amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

旅行・スポット

ピーチ搭乗手続き流れを詳しく解説!締切の30分前に間に合わなかったら?

投稿日:2016年11月2日 更新日:

DSC_0521

沖縄へ行く時に初めて利用したピーチアビエーション。
あまりの安さに、これならどこでも気兼ねなく旅行ができるではないか!とハマってしまいました。

ですが今まで航空券予約は、窓口でチケットを貰っていたので

  • スマホやパソコンだけで予約し
  • チケットがない

事が、こんなんで本当に飛行機乗れるの?と初めは乗る直前まで不安でした。

そこで今回は、ピーチの搭乗手続きの流れや、それぞれの締切時間、30分前までにチェックイン出来なければどうなるのか?などをまとめてみましたので、是非読んでみて下さい。

ピーチ搭乗手続きの流れと締切時間を詳しく解説

①予約内容のメールをプリントアウトする

ピーチの予約が完了すると、ピーチから予約内容メールが送られてきますよね。
このメールの、「予約番号」もしくは「チェックイン用バーコード」が搭乗手続きに必要となります。
このメールをプリントアウトしておくか、できない場合は予約番号を控えておきます。

ちなみに、このバーコードですが、以前は普通の縦線のバーコードでしたが、今回はQRコードになっていました。

img_8609

私は予約内容のメールをスクリーンショットで画像保存し、スマホ画面をチェックインカウンターのバーコードリーダーにかざしてチェックインしていたのですが
画像保存ではうまくいかないスマホもあるみたいなので、

QRコードは、紙にプリントアウトする事が推奨されています!

スマホだけでチェックインできれば、本当にスマートですけれどね。

②搭乗手続きは空港のチェックインカウンターで

空港へ着いたら、ピーチのチェックインカウンターがあります。

img_9199

ここで印刷しておいた紙を「チェックイン用バーコード」をバーコードリーダーで読み込む
もしくは「予約番号」を入力し「次へ」を押すと、大きめのレシートのようなものが出てきて、チェックインは完了です。

ここで操作が分からなくても係の人がいるので大丈夫です。

このレシートが搭乗券みたいなもので、保安検査場や搭乗直前に必要になるので失くさず取り出しやすい所に持っていてください。
(下にOOKINI!と書いていました(笑))

・ 締切時間
  • 国内線 90分前~30分前まで(関空・那覇空港は25分前)
  • 国際線 120分前~50分前まで

③受託手荷物がある場合はこの時に

手荷物カウンターがあるので、この時に渡します。勿論別途料金がかかりますよ・・・

・ 締切時間
  • 国際線 50分前まで
スポンサードリンク

④保安検査場、国際線は出国審査を通過する

持ち物チェックをするところを通ります。
セキュリティゲートは無事通過できるか、なんだかドキドキしますよね^_^;

・ 締切時間
  • 国内線 25分前まで(関空・那覇空港は20分前)
  • 国際線 30分前まで

⑤搭乗ゲートエリア

飛行機に乗るまでの待合いエリアです。
ここでもお土産など売っているので買い忘れがあれば、ここでも買えます。

搭乗口にそれぞれの時間までに行きます。

・ 締切時間
  • 国内線 20分前まで
  • 国際線 30分前まで

ピーチは遅れる事がよくあるので、飛行機の準備が整うと呼び出ししてくれていました。

最後、搭乗口で搭乗券のチェックがありますので、出しやすい場所にしまっておきましょう。

ギリギリの時間にならないよう、私は1時間前くらいには保安検査場を通過し(国内線)、搭乗ゲートエリアでゆっくりと過ごしました。
初めての場合は時間にゆとりを持って動くと良いでしょう。

ピーチの搭乗手続き30分前まで間に合わなければどうなる?

ピーチの予約完了したメールに小さく書いている文字をご存知ですか?

「国内線の場合は、出発時刻の30分前までにお済ませ下さい。
国際線の場合は、出発時刻の50分前までにお済ませ下さい。」

ここまでなら、早めにチェックインしてね?という意味かと思っていたのですが、その下に、

「それ以降はご搭乗いただけませんのでご注意下さい。」

((((;゚Д゚)))))))

厳しいですね。しかもこのかなり注意しないといけない内容が、小さく書かれているところが、なかなか不親切。

img_9577

つまり、チェックインを1分でも遅れるとアウト。買い直しになっちゃうんですね。

関空と那覇空港は25分前までOKです。

ただ、関空や那覇空港はピーチのターミナルが別の場所になります!
>>関空からピーチターミナルへのアクセスと所要時間についてはこちら
それを知らずにギリギリに空港へ着いてしまい、チェックインが間に合わなかったー!
なんて事もあり得るので、より注意が必要です。

スポンサードリンク

ピーチ搭乗手続きの流れ まとめ

いかがでしたか?
初めてなら分からない事だらけで聞く人もおらず、不安になるかもしれませんが、空港に着けば係の人もいるので、チェックインなど分からない事は聞けます。

しかし、時間やターミナルの場所などは事前にしっかり下調べしておきましょう。
それぞれの締切時間を1分でも過ぎると、乗れなくなっちゃいますから、厳しいですよ。

時間にゆとりを持って、早め早め行動をしましょう!

旅行の荷物チェックは大丈夫ですか?こちらも合わせてどうぞ。
■国内旅行 女子必須の持ち物リストについてはこちら
■女子旅行にあると便利な持ち物リストはこちら

スポンサードリンク

-旅行・スポット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

宮島観光の所要時間はどのくらい?宮島までアクセスやフェリーの時間は?

広島観光といえば外せないのは日本三景のひとつでもある宮島です。 スポンサードリンク 半分海に浸かっている朱色の美しい厳島神社、そして大鳥居、これだけでも一生に一度は見ておきたい絶景スポットですが 美味 …

修学旅行あるある10個挙げてみた。注意すべきトラブル

一生に一度の修学旅行は、楽しい思い出をたーくさん作りたいですね! スポンサードリンク でも、修学旅行って絶対、なにか事件というかトラブルが起こるんですよね。 トラブルも含めて楽しい思い出になれば良いん …

国内旅行 女子必須の持ち物リスト&忘れ物しない荷造り方法

スポンサードリンク 旅行は楽しいですが、荷造りっておっくうですよね。 出発してから「あっ!あれ忘れた!」となってしまうと、せっかくの旅行がちょっとブルーになってしまいますよね。 スポンサードリンク 忘 …

藤子・F・不二雄ミュージアム所要時間は?カフェの混雑具合は?

川崎市に2011年にオープンした藤子・F・不二雄ミュージアム。 スポンサードリンク 漫画家藤子・F・不二雄先生の作品の博物館で、子供だけでなく大人も、というよりも大人が楽しめるテーマパークです。 一度 …

高知のかつおたたきが劇的に美味しい店はココ!お土産にも☆ハマるな危険

高知と言えばかつおが有名ですが、なんであんなに美味しいんだろう? と思う程、かつおたたきがおいしいです。 スポンサードリンク 私は和歌山の人間で、釣りたてのかつおを昔からよく食べていた人間です。 新鮮 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら