amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

イルミネーション

なばなの里イルミネーションの所要時間と混雑を避けるなら何時に入る?

投稿日:2015年10月27日 更新日:

IMG_5475_R

三重県桑名の長島リゾートのひとつ なばなの里。

四季折々の植物を楽しめるお花のテーマパークですが、毎年10月~5月頃にかけて行うイルミネーションが圧巻です。

国内最大級規模のイルミネーションなので、実施している時期、特に12月頃からはとても混雑します。

せっかく長島リゾートへ来てナガシマスパーランドや長島温泉など楽しみたいところ沢山なのに、なばなの里が混雑して時間が押してしまうと勿体ないですよね。という事で

・ なばなの里はイルミネーションを実施している時はどれだけ混雑しているのか?

・ ぐるっとまわる所要時間はどれくらいなのか?

などご紹介します。

スポンサードリンク

なばなの里イルミネーションの混雑状況

混雑が凄いとよく聞きますが、なばなの里は中に入ってしまえば敷地はとても広いので

人混みが酷くてゆっくり見えなかった~‥とは思いませんが

ただ、ものすごく混む時間帯や曜日や場所はあります。

  • 混む時間帯 イルミネーション点灯直前の17時頃
  • 混む時期  12月、1月、土日祝
  • 混む場所①  光のトンネル
  • 光のトンネルは、あー渋滞ってこうやって発生するんだな~と体感できますよ(笑)

    光のトンネル手前から長蛇の列が出来てます。(時間帯にもよるけど)

    光のトンネルが見えてきたら、皆わ~!!となって写真を撮り始めます。(渋滞発生ポイント)

    光のトンネル★

    光のトンネル★

    光のトンネル入り口は満員電車のようです。

    でも徐々に空いてきて、トンネルを出る頃には満員電車がウソのように空いています。

  • 混む場所②  アイランド富士
  • なばなの里内を地上45メートルから、ぐるっと一望できるアイランド富士。

    こちらもイルミネーションの時は長い行列が出来ていました。
    回転率が悪くなかなか進まないので、時間に余裕があれば乗ると良いと思います。

なばなの里イルミネーションの混雑を避けるなら何時に入る?

一番人が集まってきて混雑するのが、点灯前です。

点灯時間は時期により違いますが、17時~17時半になるので

 ① 早くからゆっくりされたい方は⇒15時までに入る

15時までに入って昼間のなばなの里の風景を見たり、ベゴニアガーデンに入ったり、里内にある温泉の『里の湯』でお風呂に入ったりしてイルミネーション点灯までの時間を過ごします。

里の湯、ベゴニアガーデン共に料金がかかりますが、なばなの里の入場券に付いてくる1000円の金券を利用できるので実質無料です。

ベゴニアガーデン

ベゴニアガーデン

また点灯後は、非常に混み合う里内ですが、徐々に空いてきますので、

 ② 落ち着いてくる19時以降に入る

このどちらかに入るようにすると良いでしょう。

とにかく17時~18時頃を避けて行きましょう!

スポンサードリンク

なばなの里イルミネーションの所要時間は?

広大な敷地にあるので、かなり時間がかかるのかな~?と思いきや

イルミネーションだけぐるっと回って見るなら所要時間は1時間程度です。

とっても綺麗で見応えは充分ありますが、1時間程度とサクッと見る事が出来るので、他の観光なども併せてプランに組みやすいです。

ですが、混雑でなかなか進まなかったり、中で食事をしたり、ベゴニアガーデンを見るなどなど考えるなら2時間はみておいた方がいいです。

19時に入れば2時間ゆっくりできますよ。

スポンサードリンク

最後になばなの里イルミのプチ情報

私が以前行ったのは1月の日曜、イルミネーション点灯後の6時頃だったのでとても混んでいました。

光のトンネルの入り口はまさにラッシュ時の満員電車。
警備員さんに誘導されるのでゆっくり写真を撮るのも難しかった‥

でも、ぐるっと回ってきた19時頃には全体的に空いて、光のトンネルもすきっすき!

さっきの満員電車は何だったんだ?というほどの違いでしたね。

そして、意外や意外、友人はなんとお正月に行ったそうなんですが、お正月の方がいつもより人が少なくゆっくりできたと言うのです。狙い目ですね。

時間帯や日にちを工夫して、ゆっくりイルミネーションを見られると良いですね。

■ 関連記事

イルミネーションデートの服装選びのポイント!彼に可愛いと思わせるには?

ナガシマスパーランド人気アトラクション休日の待ち時間をはかってみた!

伊勢神宮おかげ横丁のおすすめお土産11選

スポンサードリンク

-イルミネーション
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なんば光旅の開催期間は?見どころや口コミ人気イルミネーションをチェック!

なんばのイルミネーション「なんば光旅~こころ舞う冬の宴~」が今年も開催されています。 スポンサードリンク 南海なんば駅を中心に、南海ビルやなんばパークスなどで、広いエリアに施されている約60万球のイル …

南紀白浜の白良浜イルミネーション開催期間や駐車場情報など

南紀白浜の真っ白な砂浜、白良浜! と言えば、夏の海水浴のイメージが強いですが 冬の白良浜はなかなかの穴場です。 白砂で様々な催しをしているのですが、その中でも評判のイルミネーション。 スポンサードリン …

ロームイルミネーションの駐車場の場所や混雑・渋滞状況は?行ってみた感想

京都最大級のイルミネーションロームイルミネーション2016に行ってきました! スポンサードリンク 噂には聞いていましたが、本当にキレイ。 一面ゴールドに輝いて、キラキラのジュエリーに囲まれているような …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら