季節のイベント ハロウィンイベントがない田舎で何をする?仮装してウロウロしてみたらこうなった ハロウィンといえば、仮装してイベント会場に行き盛り上がるイベント。 いつの間にか、そんなコスプレの日となってしまった、日本のハロウィン。 毎年恒例になった、渋谷のスクランブル交差点周辺の映像や、USJで仮装して楽しんでいる人を見ていると、、... 2017.09.16 季節のイベント
病気・けが 盲腸の入院お見舞いはいつ行くべき?金額や手土産は何が喜ばれる? 友達が盲腸で入院したと聞いたら心配ですよね。 お見舞いにいくべきか? お見舞い金は渡す?金額は? 手土産を持っていくなら何がいいか? など気になりますよね。 私は、盲腸の痛みを5日我慢し病院へ行った私の体験談の記事でも書きましたが、20代の... 2017.09.11 病気・けが
偏食 偏食家の定義とは?偏食の人あるある をまとめてみた。まわりは困ってるんだ! 大人になっても、「アレが食べられない。これは苦手。」 と主張する偏食家って、結構多いですよね。 本人はそれで苦労なく生きているかもしれませんが、まわりにいる家族や友達はかなり苦労しています。 私のまわりにも超偏食の人が二人いまして、色々な場... 2017.09.09 偏食
病気・けが まぶたの痙攣が5年も続いたが急に止める事ができた!なぜ治せたのか? 私は長い間まぶた(右目の下)の痙攣で悩まされていました。 期間はなんと5年! 5年間毎日ではなく、止まったり、また痙攣し始めたりを繰り返し 短い時は1日で止まる事もありましたが、長い時は最長で半年くらい毎日止まる事なく痙攣が続きました。 何... 2017.08.31 病気・けが
健康・生活 体臭がきつい友達に伝えるべきか‥傷つけない伝え方を3つ考えてみた すっごく良い子、気の合う友達。 なのに、とにかく体臭がきつい・・・・(T..T;) 体臭なのか家の臭いなのか、もしやワキガ?なのか 何の臭いか分からないけれど、近寄って来られると後ずさりしてしまう程臭いがキツイ人っていますよね。 私も、以前... 2017.08.23 健康・生活
雑学 甲子園チケット高校野球 朝4時から並ぶも売り切れ?何時から並ぶべき? 夏と言えばあついあつい戦いを見せる高校野球です! 涼しい部屋でテレビで観戦するのも良いですが、甲子園へ行って生の試合を見るのはまた格別! お~!!と興奮しますね。 そんなわけで、ここ数年夏の甲子園へ観戦に行ってるんですが 今年は、夜中の1時... 2017.08.11 雑学
病気・けが マダニに噛まれたがすぐ病院へ行けない時の取り方 噛まれた体験談! プツっと黒いできもの。 体に何かついてる。 これはなんだ・・・?よくよく見ると ま・マダニーーー!!!!! マダニに噛まれたら焦りますよね。 私もめちゃめちゃ焦りました。 と言われても、病院へ行くまでマダニと共に過ごす方が嫌です。 こんな時... 2017.08.04 病気・けが
三重 熊野花火大会のトイレ事情がキツイ‥避けるには?渋滞は道路だけではないのだ! 熊野花火大会は、数ある花火大会の中で道路渋滞が酷い事でも有名な花火大会です。 歴史の長い花火大会で、ローカルな雰囲気たっぷりのとっても良い花火大会なんですけど、切ない…… と思っていましたが、実際行ってみると和歌山方面からだと渋滞に巻き込ま... 2017.07.30 三重
季節のイベント 熊野花火大会の渋滞状況と実際に渋滞回避ができたルートはこれ! 世界遺産に登録された熊野古道がある熊野市。 熊野市で毎年8/17開催される熊野花火大会は、全国的に人気の花火大会です。 広い浜辺で様々な場所から打ち上げられる花火、特に三尺玉の海上自爆は圧巻! 間近で一度は見ておくべき花火です。 ただ、難点... 2017.07.25 季節のイベント
三重 伊勢神宮名物の赤福氷の期間やどれくらい並ぶ?混雑してない店は? 伊勢参りに行ったら、食べておきたい赤福氷。 夏場だけの期間限定という事もあってか、凄い人気で赤福本店前にはいつも行列が出来ている状態です。 人気の赤福氷は混雑必至!むしろ並んで食べる物! かもしれませんが、炎天下の中できれば並びたくないです... 2017.07.13 三重