風邪をこじらせてしまうと、1週間たっても2週間たっても、なかなか治らず「いつ治るんだろう・・」と長々嫌な症状と付き合わされる事になりますね。
なぜ風邪が長引いてしまうのか?なかなか治らない風邪を早く治す方法や、風邪に良い食べ物にていて調べてみました。
風邪が治らない時の早く治す方法 薬に頼っていないか?
「薬でいつも治している」という方に言ってもなかなか信じないのですが、薬で風邪は治せません。
そもそも風邪にかかる原因はウイルス感染によるものですが、この風邪を起こすウイルスは、100種類以上もあるのです。
インフルエンザならば、インフルエンザのワクチンを打てばいいのですが、風邪のウイルスはたくさんあるので有効な薬が作れません。
つまり、風邪を風邪薬で治す事はできません。
ですが、CMなどで早めに飲めば効くように言っていますし、病院へ行けば必ず風邪薬を処方してくれるのは何故か?
辛い症状を軽減させて、症状がマシになったようにするためです。
しかし、風邪の症状はウイルスを体から追い出そうと退治している証拠なので症状を抑えるとウイルスが体から出て行きません。
風邪を早く治すには、安静、栄養、水分、お風呂?
風邪を治す特効薬は薬ではなく、体の免疫力を上げる事をすれば良いのです。
ところで、風邪で熱が出た時は1日くらいで治ったけれど、出ない時は長引いたということはありませんか?
私は熱が出る風邪はその時はしんどいけれど、3日目にはスッキリ治ります。逆に微熱くらいで咳や鼻水の風邪は1週間以上治りません。
風邪を早く治すには熱を出しきってしまうのが一番早く治るそうです。なぜなら熱が出ると普段より免疫機能が向上し、ウイルスを順調に退治してくれるからです。
体温が1度上がるだけで5〜6倍も免疫力がアップするんですよ。
それを無理に解熱剤で下げてしまうと、せっかく退治してくれていたのに邪魔されて、またウイルスが体の中で活性化します。
こういう場合はダラダラ風邪の症状が長引いたりします。
仕事に支障出したくないからと、市販の解熱剤が入ったような風邪薬を飲んだりしていませんか?
風邪の時は、熱を出して安静に休む事が一番の薬です。そして免疫を上げる栄養を摂り、水分を多く摂る、寝る!に尽きます。
ただし39度を超えるような高熱の場合は、病院で薬を処方してもらった方が良いでしょう。
最近はお風呂に入る事も良いとされています。
昔は風邪をひくとお風呂ははいってはいけないと言われていましたが、今は入浴する方が体温が上がる、鼻詰まりが解消されたり、湿度が高いのでウイルスの活動を抑えてくれたりするので、むしろいい事ばかりです。
体温が38度を超えるような高熱でなければしんどくならない程度にお風呂に入るのも良いでしょう。
風邪に効く食べ物
風邪の時、食欲は低下しますが、栄養をとらないとさらにグッタリしてしまいます。風邪の時に食べると良いとされる食べ物をご紹介します。
・ビタミンC
白血球の働きを高め、免疫力が上がります。傷ついた細胞を修復してくれるので、風邪を早く治してくれます。
緑黄色野菜、みかんやゆず、レモンなどのかんきつ類、柿やキウイなども豊富ですが、中でもアセロラは断トツでビタミンCが豊富です。
アセロラは果物としてはなかなか売っていないので、ジュースでもビタミンCが豊富ですよ。
・炭水化物・タンパク質
風邪の時はいつもより体力を消耗しているので、すぐにエネルギーになってくれる炭水化物とタンパク質を摂るようにして下さい。
ご飯、うどん、卵、豚肉、鶏肉など
・体を温めてくれる食べ物
生姜、ネギ、人参、玉ねぎ、かぼちゃ、唐辛子、大根、にんにくなど。
温める野菜は冬にできる根菜で、色は赤や黒っぽい物です。
何より消化に良くて、食べやすい物でないと風邪の時はなかなか食べる事ができません。
・生姜スープ
・はちみつレモン
・野菜と卵の雑炊
などは風邪のときでも食べやすいですね。
私は風邪が長引くと、必ずネギと一味唐辛子たっぷりの卵とじうどんを食べます。これを食べると風邪はすぐ治るという親の教えです。確かに昔からこのうどんで風邪を治してきましたが、食材としても利にかなっているな、と思います。
まとめ
昔から風邪は万病の元と言いますが、あまり風邪を長引かせてしまうと免疫力が落ちて、他の病気にかかってしまう恐れもあります。
ですので、なるべく早く薬に頼らず治してしまいたいものです。
水分もこまめに摂って下さい。
コメント
今すぐ即効で姉の鬱と風邪再発防止してやめるように止めて治して下さい!すぐ治るように元気いっぱいとなるように即効で治して元気になるように治して下さい
鬱は辛いですよね。体の病気は治りますが、心の病気はいつ治るのか分からないですから。
家族が鬱で体が弱いと辛いです。お気持ちお察しします。
笑う事で免疫がアップするそうなので、ご一緒にお笑い番組のDVDを見たりしてみてはどうですか?
私は気分が滅入っている時は、録りためた「アメトーク」と「笑ってはいけない24時」を見て大爆笑して寝るようにしています。