MENU

出産祝いにもらって嬉しいプレゼント 相場はどのくらい?

PR この記事はプロモーションを含む場合があります。

94dd097eeddd2c51e9f1c96e9d15edbb_s

友人の赤ちゃんが生まれた!とても喜ばしいことです。
何かお祝いしないと~!!
と思っても、出産経験がなかったりすると、
何をもらって嬉しいのかなかなか分かりづらいですよね。

服?靴?マザーバッグ?色々な物があるけれど何がいいのでしょう・・?

そこで出産経験のあるママたちに、実際もらって本当に嬉しかった物をリサーチしてみました。

スポンサードリンク

もらって嬉しい出産祝い 赤ちゃん用

出産祝いは主に、赤ちゃん用品をあげる事が多いです。
その中でも、特にもらって嬉しかった!という物は実用的なものです。

●スタイ

スタイは消耗品で1日10枚程替えることも・・洗い替えも考えるといくらあっても困らない物です。

それにオシャレな物や高級なブランドの物などは、着てる服が安物でもスタイでカッコよく見せてくれたりするので、実用的かつオシャレアイテムでもあるのです。

自分では手を出せなさそうなちょっとお高めのスタイが喜ばれます。

●オムツ

正直もらって嬉しい物の1、2を争うのが紙オムツ。

大量に使う上、産後はなかなか買い物など行けないのでもらうととても助かるのです。

しかし、一言にオムツと言っても種類がたくさんありますよね。
様々なメーカーがありますし、または布オムツという方も。(布オムツを使っている方も外では紙オムツのように使い分けしている事が多いです)

サイズは新生児用、S、Mなどがあり、赤ちゃんの大きさ成長の早さ、サイズ感や肌に合う合わないがあるので

「大量にもらったのに使えなかった・・」という事もあります。

オムツをプレゼントする際はどの種類が良いか、先に聞いてからの方が良さそうですね。

ちなみに最近人気の出産祝いランキング1位のオムツケーキの評価はどうでしょうか??タオルやスタイでオムツをケーキの様にまとめていてとってもかわいらしいですよね。

スポンサードリンク

しかし5000円位のもので入ってるオムツの枚数は20枚~30枚程度

オムツ交換の多い赤ちゃんなら1日で使ってしまう量なのでちょっと少ないですね。

後、神経質な方はオムツケーキが苦手のようです。赤ちゃんの肌に触れる物が一度封を開けて人に触られているのが衛生的に苦手のようですね。

神経質な方や潔癖症の方にはやめておきましょう。

●おしりふき

ちょっとマイナーな感じがするのですが、
実はナンバー1に人気のプレゼントなのです。どんなママももらって嬉しいのは「おしりふき」でした。
紙オムツも同じくらい嬉しいのですが、サイズや肌に合う合わないがあるので使えないこともあります。

ですがおしりふきは必ず使うものですし、もし余ってもただのウエットティッシュにできます。
なのでたくさんもらっても使えるし、困らないし一番嬉しい!と出産経験のあるママは口を揃えて言っていました。

「もったいないからとケチケチ使っていたけれどたくさんもらって気兼ねなく使えるようになった!
という声も。

 

次は実用的な物ではないけれど、記憶に残る嬉しい物です。

●名前入れグッズ

記念になる名前入りグッズ。ただのタオルやスタイより、子供の名前が入っている方が特別感があって嬉しいものです。

赤ちゃんの名前や身長や体重などが書かれた写真立てなんかも記念になりますよ。

●おもちゃ・絵本

木製のおもちゃなどはちょっと高価なのでなかなか自分では手が出にくいものです。

絵本もいくつあっても困らないですね!

出産祝い プレゼントママ用

298864
主に赤ちゃん用の物をもらう事が多いのですが、出産お疲れ様の意味を込めてママへのプレゼントも喜ばれますよ。

●授乳ケープ

こちらも高評価のプレゼントです。

出産前赤ちゃんの物は用意していたけど自分の物は買い忘れた!
という事もよくありますので、赤ちゃん用品はたくさん揃えていそうな方にお勧めです。

●ご褒美スウィーツ

出産後の疲れと、授乳でママはとても疲れるものです。

大仕事、お疲れ様でした!の意味と、疲労回復にスウィーツも実用的なプレゼントなのです。

一気にたくさん食べない様に日持ちする物がベストです。

出産祝いの相場はどのくらい?

3c381da0e6a963667474402e7167142d_s

出産祝いは、結婚祝いのように現金を贈るより

品物をプレゼントする方が多いです。

品物のプレゼントでもお祝いを頂いたらお返しをするものですが、
あまりに安すぎる、または高すぎるプレゼントをするとお返しする方も困ってしまいますよね。

ですので、大体の相場として、
友人の場合は3000円~5000円相当の物で充分でしょう。

とても仲が良い、親友の初めての出産!
という場合はもう少しふんぱつしても良いでしょうし、

仲の良い友達何人かで一緒にプレゼントしたりする事も多いですよ。

まとめ

もらって嬉しい出産祝いのプレゼントは、服や靴以上に実用的な消耗品のオムツやおしりふきがダントツ人気でした。

もちろん服や靴も嬉しいのですが、出産後ママは実用性を求めてしまうんですね~!

しかし、どんな物でも色々考えて贈ってくれた物は嬉しいものです。

スポンサードリンク

赤ちゃんグッズはたくさんあるので、目移りして何にしようか迷ってしまうと思いますが
参考になれば幸いです・・・。

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次