お正月、春休み、卒業旅行、GW、etc・・・
旅行はいつでも行きたいですよね!
今の時期なら、卒業旅行の季節です。
旅行に行くなら、旅行会社に行ってパックツアーを申し込みして‥
って、ちょっと待って下さい!
旅行って結構お金がかかりますが、
どうせなら、旅費より現地で遊んだり食べたりすることにお金を使いたくないですか?
私は何回も国内旅行に行ってますが、沖縄旅行の時はツアー代金よりも22000円も安くプランを組むことができました。
自分でプランを組んで、安く楽しい旅行ができる方法を6つ教えちゃいましょう!
旅行に安く行く方法・鉄則!
安く旅行しようと価格だけ考えて行動すると
夜行バスを使ったり~‥
超オンボロホテルに泊まったり‥
はたまた車中泊したり、テント張ったり‥
と、どうしても時間がかかる交通手段を選んだり、質が落ちてしまったりしそうですよね。
そりゃ、車中泊に慣れていたり、テント張ってキャンプする事に慣れている人なら、その方が楽しいかもしれませんが、
私は車中泊とかオンボロホテルは嫌です!
旅行って、安い方が良いけれど、安けりゃ何でも良いってもんでもないですよね。
私は価格はとっても重視しますが、価格、時間、質、の総合点を重視します!
それが私の鉄則なのです!!
なので、そんなぶっ飛んだプランは提案いたしませんのでご安心を。
国内旅行 ツアーより2万円以上安く行けるコツ
1.プランは早くから練るべし!
これ、絶対です!!
なぜかって?ホテルなど早期割引があるからです!
航空券も早い方が安く買える可能性が高いんです。
と言っても、早期割引は1ヶ月前くらいに予約すれば大丈夫な事が多いので、できれば2ヶ月前からプランを練り始めましょう。
一緒に旅行へ行く人と、無理のない額の予算を早くから決めておきましょう。
旅行は、交通手段(飛行機や電車)と宿泊先さえ決めれば、あとはオプションなのでゆっくり決めていけば良いです。
2.旅行会社にツアーについて聞きに行く
私は色々と旅行に行きましたが、大体ツアーよりバラバラに組む方が安いです。
でも、一応ツアーも聞きにいきます。
ツアーですんごい安いセール商品があるかもしれないから、というのが一点。
激安ツアーを見つけられたら、自分でプランを組むより手間が省けます。
(あ・でも、てるみくらぶみたいな最悪な事件もありましたので、怪しげな旅行会社はやめておきましょう。)
それから、ツアー代金で大体の旅行金額が分かるので、それより安く自分でプランを練る!という指標にするためっていうのが二点目です。
例えば、私が沖縄旅行ツアーを聞きに行った時は、3泊4日、航空券とホテル代だけで一人52000円でした。
これにレンタカーやスキューバダイビングなどのオプションを付けると、6万円以上になってきました。
これでは自分たちが思っていた予算(一人5万円)を上回ってしまうので、ツアーは却下になりました。
3.宿泊先を先に決める
旅行プランを組む、というのは、ほぼ、宿泊先と交通手段を決める事です。
宿泊先は、どの当たりを観光するかによって変わるので場所選びは重要です。
で、宿泊先と交通手段、どちらを先に決めたら良いか‥?
というのが一つ悩みどころだと思いますが、
私は宿泊先を先に決めます。
なぜなら、ホテルや旅館はキャンセル料が発生するのが、宿泊予定日より3日前というところが多いんですね。
何かあればすぐにキャンセルできるんです。
なので、取り敢えず仮押さえするためにも、ホテルは早く予約する事が大切です!
4.宿泊先は比較サイトを見て決める
最近はCMでもバンバンしていますが、旅行比較サイトなる便利なものがあります。
- トラベルコ……ホテル、航空券、レンタカー、ホテル+航空券、などなどあらゆるプランが検索できるので便利です。
旅行比較サイト【トラベルコ】 - トリバゴ……ホテルや旅館、ゲストハウスなど宿泊だけの検索ですが、シンプルな検索で使い易いです。「料金+人気」「料金+評価」などのランキングが見えるのも良いですね。
世界トップクラスのホテル料金比較サイト【トリバゴ】
で、比較したらたいてい、じゃらんやるるぶ、楽天、JTBなどの会社が安さで上位に来るんですね。
ここで、ちょいセコテクにーーック!!
私は価格が数百円しか変わらなければ、楽天トラベルで予約します。楽天トラベルで予約すると1%はポイント還元されます。宿泊代がトータル3万円だったら300円分がポイントで帰ってきます。
さらに楽天カードで支払いすると、1%ポイントで返ってくるので+300円、合計600円ポイントバックされます。
楽天は、ポイントの倍率が上がる日がチョコチョコあるので、そういう日に申し込むとさらにバックが多くなります。楽天トラベルはこちら↓
旅行へ行く時は、私が幹事になってホテル予約など色々します。
セコイかもしれませんが、そのお陰でポイントが沢山貰えます♪
5.交通手段は飛行機ならLCCを使う!
LCCって、やっぱりまだ怖いという人や、予約が難しいと敬遠される方もいるみたいですが‥
革命的な安さです!!
高速バスよりも安く、そして早い!
LCCは、私が求めている、価格、時間、質(は微妙‥だけど)総合的に◎なので、どこへ行くにも使いまくってます!
私はピーチ航空をよく使っていて、メルマガ購読してるんですが、セール情報は激アツです!
セールの日に航空券を予約したら、通常6000円くらいする便でも2990円とかで買えるんです。
普通でも安いけれど、セールの時は更に凄いですヨ。
6.飛行機以外の安い交通手段はコレ!
飛行機で行くまでもない、空港がない、という場所に行く場合は‥
- 青春18切符・・・日本全国のJR普通列車か快速列車に乗り放題になる切符。格安旅行ができます。
- 車・・・人数が多ければ安く済むし、時間の自由と荷物を沢山積めるというメリットが。
- 新幹線+ホテル・・・新幹線を使う場合は、新幹線だけで購入せず、ホテルもセットになったものを買う方が安くなります。
宿泊先と交通手段が決まれば、あとは現地で何をして遊ぶか、レンタカーはどうするか、などのオプションをゆ~っくり決めて下さい。
国内旅行に安く行く方法・まとめ
いかがでしたか?
どこに旅行に行くかにもよりますが、沖縄や北海道のように遠くて飛行機が必須のところへの旅行は、LCCがない頃は旅費だけで10万円近くかかっていました。
なので、私も若かりし頃は手が出せなかったです。
しかし、LCCの登場は本当に革命的でした。
LCCと自分の根性で、沖縄旅行を3泊4日で3万円程度で行けたんです!3万円で行けるならいつでも行ってやろうじゃん♪って気持ちになれますよね。
次回は、3泊4日3万円で行けた具体的な方法について載せたいと思います~!
こちらもチェック!
◆ 国内旅行 女子必須の持ち物リスト&忘れ物しない荷造り方法
◆ 女子旅行あると便利な持ち物13選!移動編・観光編・ホテル編