まだ付き合っていないけれど、友達以上に仲が良い女性や、職場で良くしてくれる女性に、日頃の感謝を込めて何かプレゼントしたい!と思ったとき、
難しいのは、どんな物でどれくらいの価格なら「重い!」と思われないのか?ということですね。
彼女や奥様に贈るプレゼントなら、趣味もある程度分かるし、相場も大体分かりますが、
まだ付き合ってない、ちょっと気になる良い感じの相手となると、あげたプレゼントで
「重い・・」と思われると、今後の関係性も危うくなってしまいます。
ではどのような物で、値段はどれくらいが相場でしょうか?
気になる女性にあげるプレゼント重くないもの(20代女性リサーチ)
彼女にあげるプレゼントと違って、趣味も分かりにくいですし、せっかくあげたのに重たい!と思われるのは一番嫌ですよね。
でもあまりに安い物をあげるのも小さい男だと思われるような気が・・・
クリスマスも近づいてきていますし、プレゼントをあげるべきかなぁ?と悩んでいる方も多いと思います。
趣味が分からない・・いくらぐらいの金額のモノにすればいいか分からない。ちょうどイイ物って何なんだー!
では、無難な物から言うと消えるものです。
消える物
- お菓子やお酒
- ボディケア系
お菓子は有名なお菓子や、行列のできるような話題のお店の商品、限定商品なんかになると、より良いです!
大抵の女性は甘いものが好きなので、かわいくて有名なスイーツは外す事はないでしょう。
そして、甘いものが苦手な人は大体、お酒が好きな事が多いです(笑)
ボディショップ、ロクシタン、ラッシュなど、様々なブランドがありますが、
こういうボディケア商品をプレゼントするのは女性同士でもよくします。
特にこれからの季節、女性はハンドクリームは必需品なので、もらうととても活用できます。
自分で買うときはドラッグストアなどで安価な物を購入する事が多いので、自分で買うにはちょっとお高いハンドクリーム、ボディクリームは嬉しいものです。
香りモノは、色々な種類の香りがありますが、極端に甘い香りは苦手って人が多いです。
上品なローズの香りや、フルーツの香りがオススメ。
ロクシタンのローズの香りハンドクリームは、他のローズの香りのボディケア商品よりも上品で嫌味のない香りで、この香りが好きという女性は多いです。
消えない物
消えない物でも、重たくなくて喜ばれるもの、それはいくつあっても困らないものです。
- ハンカチ・タオル
- ポーチ
- コンパクトミラー
- 名入れアイテム
- 家電系
こちらは消えないものですが、重たくなく、実用的なので喜ばれるでしょう。
ハンカチは、たとえ趣味が悪くても色々と使えます。
ハンカチはせいぜい1000円程度なので、お菓子やボディケア商品と一緒に渡すとセンス◎!
少し高級な今治タオルなど、使い心地が気持ち良いものが嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。
女性は色々と荷物が多いです。カバンの中にいくつもポーチを入れていたりします。
化粧ポーチ、ハンカチやティッシュを入れるポーチ、タバコケース、裁縫ポーチ、通帳を入れるポーチなどなどあらゆるポーチを持っています。
お財布や、キーケースは一つしか使わないので、もらったら必ず使わないといけないところが重いですし、趣味が微妙だったら困りますが
ポーチはいくつあっても困りませんし、趣味が悪くてもカバンの中に入れておくので、問題なく使えます。(趣味が悪いのはイヤだけど 笑)
ブランドものでもポーチならお手頃です。
こちらもポーチと同じ要領です。
友人が二十歳の誕生日の時、職場の先輩にシャネルのコンパクトミラーをもらったそうです。
20代前半の女性は、そういうブランドに憧れがあるものです。
憧れのブランド物を持つステイタスと実用性、使いやすいなど様々な要素を兼ねそろえたシャネルのコンパクトミラーはそれから7年ほど経過しますが現在も愛用しているそうです。
CHANEL シャネル MIROIR DOUBLE FACETTES ミロワール ドゥーブル ファセット オリジナルラッピング&ショッピングバッグ付
20代前半の女性のツボを押さえた一番嬉しかったプレゼントだそうです
名前入りのお酒や、コップなども2000円~でインターネットで販売されています。
ハンカチやタオルにも名前の刺繍をしてくれるところもあり、世界に一つだけ、という特別なところが良いですね。
物自体は重たくないけれど、そのひと手間を加えてくれたことで、喜びも倍増でしょう!
女性は意外と家電が好きです。特にキッチン家電や、美容家電、リラックスグッズなど。
これは値段も張る場合もありますし、事前リサーチなしではなかなか買えないと思いますが、
例えば‥
・ 健康志向ならジューサー
・ 仕事で疲れ気味なら、マッサージクッションやアロマフューザー
・ 音楽をよく聞いているなら、ブルートゥースのイヤホン♪
などです。
気になる女性にあげるプレゼントの値段の相場は?
やはり、もらったもので気になるのは値段ですよね。
明らかに高そうなハイブランドの財布をもらったりすると、重いのもありますが、
お返しをしないといけない、一体いくらの物を渡さないといけないんだろうか・・や、受け取ったからには見返りを求めてくるんじゃないだろうか・・
など、女性を不安にさせることもあります。
そういう事を踏まえて、値段の相場は大体3000円から1万まで、です。
3000円から5000円という意見も多いです。
5000円もだせば、色々買えますね。名前入りのお酒とスウィーツ、タオルとハンドクリームのセット
などなど、それなりの物をプレゼントできるのではないでしょうか?
これは本当に嬉しいのだろうか?
- よくおすすめプレゼント特集で見かけるちょっと高級なペン
- 香水
学生さん、仕事でペンを持ち歩く人なら使うんですが、ペンって失い易いですよね。
5000円もするペンを落として誰かに使われたらショックですよね。
それにペンを普段そんなに使わない人もいますし。
お手頃だし、オシャレなのでプレゼントであげるという方が多いですが、
嫌いな香りだったら完全に無用の長物ですよね。
かなりリスキーな気がするので香水はやめておいたほうが良いです。
まとめ
いかがでしたか?
重たくならないプレゼントは、消える物や日用品、実用的なもの、いくつあっても困らないものがおすすめ。
値段は3000円から1万までが相場ですが、まぁ5000円以内くらいが良いのでは?
クリスマス前で、クリスマス限定商品などこれからたくさん出てくるので、素敵なプレゼントが見つかると良いですね!
⇒20代女性のもらって嬉しいプレゼントと困るプレゼント。欲しい物を探る方法
⇒アクセサリープレゼントの選び方 20~30代シンプル系女性におすすめブランド4選
⇒金属アレルギーの彼女にアクセサリーのプレゼント アレルギー起こりにくい素材選び
コメント