MENU

ロームイルミネーションの駐車場の場所や混雑・渋滞状況は?行ってみた感想

PR この記事はプロモーションを含む場合があります。

img_9990

京都最大級のイルミネーションロームイルミネーション2016に行ってきました!

噂には聞いていましたが、本当にキレイ。
一面ゴールドに輝いて、キラキラのジュエリーに囲まれているような気持ちになりました。

ですが、公共の交通機関ではアクセスが若干不便・・なので車で行かれる人も少なくありません。

でも、アクセスは公共の交通機関を推奨している為、駐車場については公式でも載っていませんでした。

そこで今回はロームイルミネーションの

  • 駐車場の場所や料金について
  • 車の混雑状況や渋滞
  • どの場所がキレイに見えるか


  • などを実際行ってみた感想もまじえ、まとめてみました。

    スポンサードリンク
    目次

    ロームイルミネーションの場所・時間など

    img_9996

    • 場所・・・上の図の通り佐井通り、中堂寺南通り、名倉公園など、ローム本社周辺で点灯されています。

    • ローム本社の地図
    • 点灯期間・・・11/24~12/25
      (2016年の情報です。毎年12/25のクリスマスが最終日です。)
    • 点灯時間・・・16:45~22:00



    通り一体イルミネーションが施されているので、あらゆる方向からアクセスできるんです。

    そうなると逆にどこからアクセスすればいいんだよ!

    と私は思ったんですが

    イルミネーションの正面(入り口?)は五条通のシンボルツリー「ヤマモモの木」です。
    img_9990

    ですので、正面から見に行きたい場合は、五条通を目指して行くと良いです。
    五条春日の交差点が入り口です。

    ロームイルミネーションの駐車場の場所や料金は?

    車が混雑するので、公共の交通機関が推奨されているんですが、駐車場はあるのか??

    あるんです。2ヶ所。

    しかも料金は無料!!

    イルミネーションもタダなのに、駐車場もロームの駐車場を無料で開放していて

    なんて親切な会社なんだ!!!\(゜ロ\)

    しかも警備員さんがビックリするほど多いので、やっぱり親切です。

    img_0003

    駐車場は★マークの所です。

    青★の駐車場の方が、入って行く車が多かったです。
    赤★の駐車場は、ひっそりしていました。
    こんな感じです。右手に見える建物あたりが駐車場です。ひっそりしているでしょう?
    img_9971

    どちらも満車ではなかったです。
    私が訪れた日は、11/26(土)。土曜の夜7時頃と混み合いそうな曜日・時間でしたが、その日は満車になるほどでなかったのでしょう。

    でもこれがクリスマスになるとどうなる事やら・・・

    クリスマスなど、明らかに混みそうな日は、ロームの駐車場ではなく、離れた所に停めて歩くか、バスなど公共の交通機関を使う方が賢明ですね!


    因みに私は電車で行きましたが、どの駅からもイルミネーション会場が遠いんですね。

    だいたい15分~20分ほど駅から歩かないといけないので、子供連れだったら電車はキツイかな、と思いました。

    スポンサードリンク

    ロームイルミネーション車の混雑・渋滞状況

    駐車場は満車にはなっていませんでしたが、道は渋滞していました。
    佐井通は、車がほとんど進んでない状態です。
    こんな状態です。

    img_9993

    駐車場へ向かう車だけでなく、イルミネーションを車窓から眺める為にドライブに来ている人もいるのでしょう。
    ここをゆーっくり車で通過するのも素敵だと思います。

      が!!

    クリスマスは例年、大分手前から渋滞が酷くて進まないそうです!

    一方、イルミネーションを施していない隣の通り、佐井西通はどうなのかなと・・?

    おや?全然渋滞していませんね。

    佐井西通から青★の駐車場
    img_0003

    へ向かうと渋滞にはまらずスムーズに停められるかと思いきや

    駐車場前の通り(中堂寺通)は一方通行なので、佐井西通りから進入できませんでした。

    イルミネーションがキレイに見えた場所

    個人的にキレイだな、と思った場所です。

  • ヤマモモの木シンボルツリーがある正面とは反対側の入り口です。

  • img_9973

    勿論、正面の方が豪華なんですが、こちらのほうが人が少ないので、写真を撮ったりしやすかったですね。

    ロームのイルミネーションは、ほとんど金色一色ですが、ここの木は一本一本青や緑など色を変えて装飾していました。

    img_9975


  • 名倉公園内もキレイで、子供が楽しめる場所でした。
  • 上はイルミネーションがキラキラ輝き、地面は落ち葉の絨毯が。

    子供たちが落ち葉を舞い上げて遊んでいる光景が、楽しそうで素敵でした。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    まとめ

    観光していると夕方にはとても疲れてきますが、このイルミネーションを見たら疲れも吹っ飛んでしまいました。

    タダでこのクオリティ、駐車場もタダ・・ロームさんは凄いです。

    本気で見に行くにも、他の観光のついでで見に行くにも、おすすめなロームのイルミネーション。是非足を運んでみて下さいね。

    スポンサードリンク



    こちらも併せてどうぞ。
    ■なばなの里イルミネーション混雑を避けるには?特定日って?2
    ■天王寺イルミナージュ2015-2016混雑時間や安い駐車場は?
    ■京都のイルミネーション2015 穴場で無料のスポット
    ■南紀白浜 白良浜のイルミネーションアクセスや駐車場

    スポンサードリンク
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    目次