クリぼっち(クリスマスひとりぼっち)ならぬ「ハロウィンぼっち」なる言葉まで現れ、
クリスマスと並ぶ勢いのイベントという事を感じるのですが・・
クリスマスを一人で過ごすのはなんとなく寂しいですが、
ハロウィンも街中が騒がしくなり、友達や恋人と仮装を楽しんでいるリア充だらけ!
「なんか、いいなぁ。」
と思うハロウィンぼっちの気持ちもなんとなく分かります。
そこで、ハロウィンをひとり寂しく過ごすのではなく、ひとりで楽しく過ごす方法を考えてみました!
ハロウィンひとりぼっち予定の方は、是非読んでみてくださいね!
ハロウィンの楽しいひとりぼっち計画!お家編
ハロウィンにちなんだモチーフのお菓子や、かぼちゃスイーツが沢山売られていますね!
本当にカワイイものばかり、そしてカボチャスイーツはハズレなく美味しいんですよね。
カワイイハロウィンスイーツを買って、ちょっと良いお酒(またはコーヒー)を飲みながら、ゆったりひとりで過ごすのは、至福のひと時です!
2.お風呂に入って自分磨きをすべし!
スイーツを堪能した後は、ゆっくりお風呂に入って、自分磨きしましょう。
ハロウィンは一人でゆっくり過ごしても、クリスマスや年末年始は「ぼっち」にならないよう女を磨くのです!
3.ハロウィンはメイクの練習をすべし!
普段同じメイクをしていると、他のやり方や流行りのメイク法が出来なくなります。
女子たるもの、定期的にメイク道具も追加し練習をするべきなんですね!
この日ばかりは濃いメイクでも変わったメイクでも、周りにはもっと凄い人がたくさんいるので浮きません。
4.DVD鑑賞をするべし!
ハロウィンといえば、オバケ!
オバケと言えばホラー!
という事で、海外のホラー映画を見て過ごすのはどうですか?
5.こたつをそろそろ出すべし!
少しづつ寒くなってくる時期なので、10月の終わりでキリ良くこたつや暖房器具を出して冬支度をするのはどうでしょう。
ハロウィンの楽しいひとりぼっち計画!外出編
6.普段着ないようなファッションにチャレンジすべし!
仮装レベルまでいかなくても、、普段したいけど出来ない服装ってあると思うんです。
いつもパンツスタイルだけど、ワンピースを着たいとか、、
ハロウィンの当日は、変わった服装やメイクの人がたくさんいるので、似合ってなくても浮きません。
7.美術館へ行くべし!
ファミリー向けのところや、若者が集まるところは、ハロウィンイベントをしている事が多く人でワイワイ賑わっていますが、美術館は一人でもゆっくりできるところです。
芸術の秋ですからね、色んな絵画にふれてみてはどうでしょう?
8.ジムへ行くべし!
スポーツの秋です。
自分磨きの為に、ストレス発散の為に、ぐっすり眠る為に!!
運動しましょう!
ジムなら、ハロウィンイベントだ何だと浮かれた人も少ないでしょうし、気持ちいい汗をかいて、自分磨きをして下さい。
9.旅行へ行くべし!
この時期は旅行に最適な時期なんですよね。
旅行に本当に最適な時期(人が少なくて、料金が安く、過ごしやすい気候)は、1年を通してみると実はあまりないと思うんです。
10月末は台風は終わり、気候も暑過ぎず寒過ぎず、紅葉はまだ早いので、紅葉が人気の観光地もまだ観光客は少なく、3連休も終わってるので旅行料金も安いんです!
前もってハロウィン気分を満喫しておこう!
10/31が一番盛り上がるハロウィンですが、ディズニーやUSJは、9月に入ると毎日がハロウィン当日のようにイベントで盛り上がり
仮装している人だらけです!
ハロウィン当日じゃなくって、前もってディズニーやUSJなどで存分にハロウィン気分を味わっておけば
お腹いっぱいになって10/31の当日なんてもう、ハロウィンを忘れちゃいますよ!!