amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

ハロウィン 折り紙

ハロウィンのかぼちゃの入れ物折り紙の折り方 お菓子入れにも

投稿日:2016年8月5日 更新日:

IMG_8346
最近はハロウィンのホームパーティが常識になってきました。

ハロウィンパーティーで使うお菓子入れや、お菓子バッグなどで使える、カボチャ(ジャックオーランタン)の入れ物をカンタンに折り紙で作りましょう。

スポンサードリンク

ハロウィンのかぼちゃの入れ物折り紙用意するもの

  • オレンジの折り紙 15×15cm
  • 黒の油性マジック
  • ヒモやリボン(バッグにするなら)

コレだけです!

折り紙なら箱の内側が白くなるので、両面折り紙を使ってみたり
オレンジの画用紙を使うとしっかりした物になります。

大きな画用紙で作って、ヒモやリボンを付ければカンタンなお菓子バッグにもなりますよ!

ハロウィンカボチャの入れ物折り方

①折り紙を半分に折り、また半分に折ります。
IMG_8349

②開いて三角にします。反対側も同じように。
IMG_8359

③三角の端を5センチくらいの所で、真ん中に折り、筋をつけます。反対側も同じように折ります。

④下も(写真の点線部分)折って筋をつけます。

IMG_8360

⑤③で折り筋を付けた部分を開き、折ります。ひし形になります。
IMG_8353

スポンサードリンク

⑥ひし形の真ん中の筋から外側を、後ろに折りたたみます。
反対側も同じように。

⑦上の飛び出している部分(写真の点線部分)を中に折込みます。
IMG_8358

折りこんだところを上から見ると、こんな感じです。

IMG_8342

⑧後ろの三角を下に折ります。

⑨さらに角を折ります。反対側も同じように。

IMG_8355

⑩裏返して油性ペンでジャックオーランタンの顔を書きます。

IMG_8345

⑪上から開き底を平らにすれば、かぼちゃの入れ物の完成です。

IMG_8347


最後に

いかがでしたか?

折り紙でカンタンですが、ハロウィンの飾りとして存在感はありますね!

スポンサードリンク

大きな画用紙を使って、子供たちがお菓子をもらう時に使うお菓子バッグも作ってみてくださいね!

スポンサードリンク

-ハロウィン, 折り紙
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

簡単でおしゃれなクリスマスの折り紙リースの折り方 折り紙8枚だけで豪華に

またまたクリスマスの季節がやってきました。 スポンサードリンク 以前もクリスマスリース折り紙の折り方は載せたのですが、飾り付けなどして可愛いタイプのリースでした。 今回は、とても簡単なのに立体ぽくてお …

折り紙の着物の簡単な折り方 七夕飾りの紙衣に

七夕飾り折り紙の作り方まとめ!8種類の飾りの意味も紹介します

七夕と言えば、短冊にお願を書いて笹の葉につるしますが、短冊以外にも色々と飾り付けをするんです! スポンサードリンク 沢山種類がある七夕飾りですが、どんな意味があるのか子供に教えながら作るとより楽しいで …

ハロウィンはひとりぼっちで何をする?一人で楽しむ方法9選

ハロウィンイベントも、ここ数年で一気に定着してきましたが、 スポンサードリンク クリぼっち(クリスマスひとりぼっち)ならぬ「ハロウィンぼっち」なる言葉まで現れ、 クリスマスと並ぶ勢いのイベントという事 …

ハロウィンイベントがない田舎で何をする?仮装してウロウロしてみたらこうなった

ハロウィンといえば、仮装してイベント会場に行き盛り上がるイベント。 いつの間にか、そんなコスプレの日となってしまった、日本のハロウィン。 毎年恒例になった、渋谷のスクランブル交差点周辺の映像や、USJ …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら