amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

和歌山

南紀白浜のおすすめグルメ・居酒屋6選!地元人が行くお店をご紹介!

投稿日:2016年7月29日 更新日:

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
白良浜で遊んだ後は、白浜の美味しい食べ物!

ご当地グルメは旅行の楽しみの1つです。

しかし、、

白浜のグルメ情報は、実はあまりネットには載っていません。
特に、地元の人が好むお店が載っていないんですね。

そこで、【観光で訪れた方】向け、地元の人から愛される南紀白浜オススメの美味しいお店を6選ご紹介します!

スポンサードリンク

1 炭と旬彩 晴

店内は木の温かみのある落ち着いたインテリアで、ついつい長居してしまう雰囲気です。

お料理は、紀州備長炭を使用した炭火焼がおすすめのお店なんですが、
白浜と言えば海の幸をまずは食べたくないですか?

炭と旬彩 晴は、
とにかく、お造りが新鮮で美味しい!!

そして盛り付けも上品で美しい。。と評判なんです。

IMG_8112

モチ鰹があればラッキー!

白浜の新鮮なお魚を食すなら、炭と旬彩 晴に行けばハズす事はないでしょう。

そして個人的にオススメなのが『チーズやっこ』

チーズなの?豆腐なの?それは食べてからのお楽しみです。

コストパフォーマンスも良いので、何度も行きたくなるお店です。

■炭と旬彩 晴に行ったら食べるべき!

  • その日のオススメのお魚のお造り
  • (盛り合わせはメニューに書いてませんが、お願いすれば出来ます。)

  • 炭火焼の梅鶏炙り焼き
  • チーズやっこ

2 旬彩屋 いち


焼肉がある、焼き魚もある、一品メニューも居酒屋並みに豊富!

という大衆焼肉屋(なのか?)居酒屋です。

店内は、オシャレ(^_-)-☆

とはかけ離れていますが、値段が安いのにお肉も美味しくて一品料理もどれも美味しいんです。

焼肉も一品料理も両方満足に楽しめるお店、というのが斬新で面白い!

という口コミを何人かの人から聞いて、私も行ってみました。

私は焼肉はあまり食べられない、けれど居酒屋メニューが好き
主人は、焼肉が大好きだけど、居酒屋はあまり好きでない

という夫婦なので、私達にはピッタリのお店です(笑)

■旬彩屋 いちへ行ったら食べるべき!

  • 焼肉 なんでも!
  • ナスとキュウリのニンニク味噌
  • ポテトサラダ

3 ペスカトーレ

石窯で焼く本格的ピッツァとパスタが頂けるお店です。

白良浜の近くですが、観光客の少ない海岸沿いにあるペスカトーレは、地元の人の穴場的スポット。

カントリーなインテリアと、海が見える広々としたロケーションも最高です!

ピッツァがとにかく美味しいんです。

生地がモチモチで耳が大好きな私にはたまりません!

大きいけどぺろっと食べられますし、何回食べてもまた食べたくなります。

■ペスカトーレへ行ったら食べるべき!

024

  • マルゲリータピッツァ
  • パスタ ペスカトーレ
スポンサードリンク

4 旬菜台所 とも

白浜の新鮮なお魚と、自家農園で栽培された野菜を使った創作料理の居酒屋です。

新鮮なお造りや、海鮮カルパッチョ、海鮮丼などの海の幸もどれも美味しいですし、オススメポイントは、他では食べられない独自の創作料理の数々です。

「えっ!!これは何??」

と驚く料理が沢山ありました。

また、自家栽培の野菜にこだわったお店なので、サラダ類がボリューム満点なところが個人的に好きです。

砂ずりをポン酢に漬けただけのシンプルな料理なのに、くせになる「ズリポン」も、必ず注文してしまう一品。

海水浴や花火を見終わった後でも徒歩ですぐに行ける距離ですが、
人気店なので予約しておいたほうがベターです。

■旬菜台所 ともへ行ったら食べるべき!

IMG_1206

  • サラダ!何でもOK!
  • ズリポン
  • 豚の角煮琉球風

5 キリンヤ

白良浜から徒歩5分ほどの場所にあるお好み焼き屋です。

開業1978年からとなかなかの老舗ですが、地元の人、観光客問わず人気のお店。

お好み焼きや焼きそばの種類も豊富ですが、その他の一品メニューも居酒屋並みに豊富ですので、メニュー選びに少々時間がかかってしまうかもしれません。

誰もが好きになる、自家製ホルモンタレを使った「ホルモン焼きそば」は必食です。

牡蠣の時期は、その辺の牡蠣専門のお店以上に美味しい牡蠣料理が頂けますし、
「お好み焼き屋」としてでなく、居酒屋風にも楽しめます。

■キリンヤへ行ったら食べるべき!

  • ホルモン焼きそば
  • お好み焼き チーズ焼き
  • 鴨の串焼き 

6 ミルク&ビアホール 九十九

ガラス張りのオシャレなお店です。

店内に入ると、白浜ではないような、外国のビアホール来たような気分にさせられます。

落ち着いたオシャレな雰囲気とは裏腹に、いつも満員じゃない?と思うほど賑わっているお店です。

料理は、石窯で焼くピッツァやパスタなど、本格イタリアン。
そして石窯焼きカレーも、おススメです!

お食事をするために、は勿論の事

食後にちょっとワインを飲みに、バーとして・・
食後にコーヒーとデザートを食べに夜カフェとして・・

という使い方をしている方が多く、どれもこれも美味しいもんだから

そりゃ流行らん訳ないよ!と思います。

カプチーノはいつも可愛い絵を描いてくれます。

IMG_8116
いつもとても混んでいるので、予約しておく事をおすすめします。

■ミルク&ビアホール 九十九へ行ったら食べるべき!

  • マルゲリータ
  • よなよな石窯焼きカレー
  • カプチーノ

スポンサードリンク

さいごに

少し写真不足でしたが・・

マップ情報に沢山載っている写真を参考にしてみて下さい。

今回ご紹介したお店は、白浜の地元人から愛されるお店ばかりなので、観光に訪れたら是非行ってみて下さいね!

スポンサードリンク

-和歌山
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

南紀白浜に来たら買うべき地元人からも人気のお土産12選!

和歌山県は果物王国であり海の幸も美味しい、旨いモノの宝庫です! スポンサードリンク そんな和歌山県の南紀白浜に観光の際は、是非食べて欲しい&お土産に持って帰って欲しい! スポンサードリンク 地元の人間 …

熊野三山巡り車で1日で回るプラン 穴場スポットは?ポイントは?

スポンサードリンク 世界遺産の熊野三山を車で1日で巡り、少し遅い初詣に行ってきました。 田辺市を出発し、那智大社、速玉大社、本宮大社の三社とも巡り スポンサードリンク さらに穴場的なところも盛り込み、 …

南紀白浜の白良浜イルミネーション開催期間や駐車場情報など

南紀白浜の真っ白な砂浜、白良浜! と言えば、夏の海水浴のイメージが強いですが 冬の白良浜はなかなかの穴場です。 白砂で様々な催しをしているのですが、その中でも評判のイルミネーション。 スポンサードリン …

白浜アドベンチャーワールドや観光のアクセス方法 バス?レンタサイクル?どれが便利?

南紀白浜といえばアドベンチャーワールド。 アドベンチャーワールドは実は日本で一番パンダが多い動物園なのです! スポンサードリンク そんなパンダの町、南紀白浜は、海や山があり旅行に人気スポットなのですが …

no image

高野山の紅葉の見頃と混雑状況 ライトアップはしている?

日本の秋と言えば紅葉ですね! 様々な紅葉の名所がある中、和歌山県の高野山の紅葉もとても綺麗なんです。 スポンサードリンク 高野山といえば、ユネスコ世界文化遺産に登録された聖地で、標高900メートルの山 …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら