amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

京都

京都の紅葉見頃はいつ?混雑で失敗しない回避方法や穴場スポット

投稿日:2015年10月3日 更新日:

山科

パッと目が覚めるような真っ赤な紅葉。京都のお寺や神社の中で鮮やかに色づく紅葉は何とも言葉にできない美しさです。

日本中、世界中から紅葉を見にこの時期、京都には観光客が押し寄せ、一年で一番混み合うとも言われています。

せっかく綺麗な紅葉を見に来たのに、人ごみにもまれてゆっくり鑑賞どころじゃない!となってしまわないように、混雑を回避できるプランをご紹介します。

スポンサードリンク

京都の紅葉の見頃はいつ?

場所にもよりますが、見頃は11月半ば~12月上旬が見頃です。

京都観光ガイドに紅葉情報に紅葉の見頃や、色付き状況がのっています。

→→京都観光Navi 紅葉だより

check 大混雑が予想されるのは11月3週目、4週目です。

11月の中旬は、京都市内の紅葉はまだまだ色づいていませんが、京都市内より北側は少しずつ色づき始める時期です。
また、12月に入ると一番の見ごろは過ぎたので観光客も減ります。

ゆったり紅葉を見たいならこの時期がおすすめですよ。

京都の紅葉 混雑で失敗しない為の回避方法

どれだけ頑張っても、見頃の時期はどうしても混み合うものです。それを踏まえた上で、出来るだけ混雑を回避する方法をお伝えします。

紅葉の一番のピーク時は避ける

一番のピーク時で大混雑が予想されるのが11月3週目~4週目、そして11月21~23日の三連休はもっとも混雑が予想されます。
という事で、人混みが苦手ならできるだけこの日は避けたいところです。

三連休も過ぎて翌週の週末や、12月の初めはピーク時より混雑がマシになります。
また、11月上旬~まだ市内は色づいてませんが、北部は少しずつ色づき始めるので、緑、黄色、赤のもみじグラデーションが楽しめるかと思います。

混雑する時間帯を避ける

一日の中でも混雑する時間と、比較的人が少ない時間があります。
比較的人出が少ないのは、早朝です!!

早朝から行動できるのであれば、清水寺などの人気スポットは早朝から行く事をおすすめします。

スポンサードリンク

紅葉の時期バスは出来るだけ避けて!!

京都は市内バスで観光地するのが便利なので、一日乗り放題券を購入してバスで紅葉巡りをしようと考えている方もいると思いますが、この時期は道路の渋滞がすごいです。

予定していた時間より、倍以上かかることもありますし、その前に満員でバスに乗れず、何本か見送らないといけないことも・・

人気スポットへのアクセスは、電車も混み合いますが、時間の決まっている電車を利用したほうが時間の心配はないでしょう。
降りた駅からは目的地までは徒歩などで移動する事をおすすめします。

駅から目的地まで遠い場合は降りてからバスを利用して下さい。

たくさんまわる場合は 観光タクシー を貸し切るという方法もあります。

電車やバスに比べたら、値段は上がりますが、裏道などを駆使して渋滞を回避してくれるので、行きたいところにすぐ行けて便利です。

京都の紅葉おすすめの穴場スポット

清水寺や東福寺などの人気スポット周辺にも、様々な紅葉スポットがあります。
人気スポットが混み合っていては入れないときの、周辺穴場スポットをご紹介します。

清水寺の近くの紅葉穴場スポット

  • 京都霊山護国神社
  • IMG_1399_R
    清水寺と八坂神社の中間くらいにある神社ですが、ほとんど混み合うことがありません。
    幕末の志士達のお墓があり、歴史上の人物の名前がたくさん刻まれています。
    坂本龍馬と中岡新太郎のお墓の前に、二人の銅像があります。

    紅葉だけを楽しむという訳ではないですが、歴史に興味がある方はゆっくり見る事ができてお勧めです。

  • 円山公園
  • 京都でもっとも古い公園。人は多いけれど、敷地が広いので、ひどい混雑は避けられそうです。大きな池にうつる紅葉が美しいです。

    八坂神社の奥に位置するので、八坂神社でお参り→円山公園のコースでゆっくり散策→夕方から清水寺のライトアップ(入場まで大変混み合うことが予想されます!
    というコースも良いです。

アクセス
・京阪祇園四条駅より徒歩10分で八坂神社

東福寺近くの紅葉穴場スポット

  • 光明院
  • 「そうだ 京都、行こう。」のキャンペーンポスターにもなった紅葉です。

    東福寺から近いけれど、比較的すいている穴場スポットです。「虹の苔寺」とも呼ばれる美しい枯山水庭園と、鮮やかな紅葉とを両方楽しめます。縁側に座って長める景色はなんとも優雅で、京都らしい雰囲気を味わえる事でしょう。

    アクセス
    ・JR・京阪東福寺駅から徒歩15分
  • 伏見稲荷大社
  • IMG_2281_R
    鳥居だらけ!!!鳥居で有名な伏見稲荷神社です。海外からの観光客にも人気スポットですが、中に入ると奥はとても広いので、ひどい混雑にはならないでしょう。
    紅葉も、鳥居も楽しめるのでおすすめですが、とても広いのでじっくり歩くと2時間以上かかるかもしれません。

アクセス
・JR稲荷駅から降りてすぐ ・京阪伏見稲荷駅から徒歩5分

※アクセスは電車のみ記載しました。

スポンサードリンク

その他、市内より少し離れた、山科の醍醐寺毘沙門堂なども絶景ですが、人気スポットほどの混み合いもなく、電車で行けます。

人気スポットに行く予定ならば、本命が混雑で断念してもがっかりしないように周辺の穴場スポットも押さえておいて下さい!

紅葉の時期の京都はホテルが取れない?周辺地域のアクセス

京都嵐山のおすすめひっそり紅葉スポット

ジオラマ京都JAPANの場所と所要時間 周辺駐車場のおすすめ

スポンサードリンク

-京都
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

京都嵐山のおすすめひっそり紅葉スポットと混雑を避けるポイント

秋の京都、おそらく一年で一番美しい景色を鑑賞できる時期ではないでしょうか? スポンサードリンク 京都の紅葉はお寺や神社などの歴史的建造物と合わさり、これぞ日本の四季の美しさ、まさに圧巻という感じです。 …

嵐山トロッコ列車の予約方法と当日券は何時から並ぶ?席のおすすめは?

嵐山の数ある観光スポットの中でも、人気のトロッコ列車。 桜の時期や紅葉の時期は、さらに絶景を楽しむことが出来るので、嵐山観光をされるなら是非プランに入れておきたいですね。 スポンサードリンク しかし、 …

しだれ桜が美しい京都の平安神宮 見頃やライトアップは?

京都は紅葉も美しいですが、桜の美しいところもたくさんあります。 スポンサードリンク 桜の中でもしだれ桜は、なんだか儚げな美しさがあり、心惹かれるものがありますね。 京都の数ある桜の名所の中から、個人的 …

京都の縁結びで実際に効果のあった鈴虫寺とはどんな所?

片想い、諦めきれない恋・・でも多分無理・・・ スポンサードリンク 自分の力ではもうどうしようもできない! スポンサードリンク そんな時、どうしても実らせたい恋を叶えてくれることで有名なお寺があります。 …

ロームイルミネーションの駐車場の場所や混雑・渋滞状況は?行ってみた感想

京都最大級のイルミネーションロームイルミネーション2016に行ってきました! スポンサードリンク 噂には聞いていましたが、本当にキレイ。 一面ゴールドに輝いて、キラキラのジュエリーに囲まれているような …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら