洗濯物は外で干す事が一番ですが、最近はほとんど部屋干しという家庭も珍しくありません。
日中仕事等で外出していたり、防犯面や花粉・黄砂などの問題から、室内干しにする人が多くなっているのです。
ですが、室内干しだと、湿度の高い梅雨の時期などはなかなか洗濯物が乾いてくれません。
いつまでも湿った感じの洗濯物・・・生乾きのニオイ・・・
そんな時素早く乾かすのに役に立つのが、除湿器です!
しかし、エアコンにも除湿機能があるのでわざわざ除湿器を買う必要があるのか?
というのが気になるポイントですよね。
そこで除湿器とエアコンの除湿の違いや除湿器を買うメリットなど比較してみました!
除湿器とエアコン除湿を比較①エアコン
エアコンの除湿は空気を冷やして空気中の水分量を減らすことにより湿度を下げています。
ですので、除湿でなくても冷房でも除湿できているのです。
エアコンの除湿は2通りあります。
■弱冷房除湿
弱い冷房で除湿する方法で、室内温度は下がります。
- メリット⇒電気代が安い
- デメリット⇒除湿能力が低い
■再熱除湿
空気を一旦エアコンの中で冷やして除湿し、その空気を暖め直す方法です。
ですので、室内温度を下げずに除湿ができるのです。
- メリット⇒肌寒くならず快適に過ごせる
- デメリット⇒暖め直す事により電気代が高くなる
よく、「エアコンのドライは冷房より高い」と聞きますが、再熱除湿においては冷房より電気代が高くなるようです。
除湿器とエアコン除湿を比較②除湿器
除湿器には3つのタイプがあります。
というのも除湿器の性能には夏場向きのものと、冬場向きの物があるのです。
■コンプレッサー式
エアコンと同じ原理で、空気を冷却機で冷やし湿気を水分に変え、乾いた空気を出す方法です。
- メリット⇒電気代が安い・高温時の除湿能力が高い。あまり室温は上がらない。(が、2℃程度は上がる)
- デメリット⇒気温が20度以下になると除湿能力が下がる。室外機が一体になっているような物なので、運転音が大きい。
コンプレッサー式は「梅雨~夏場向き」です。
■デシカント式
ゼオライト(乾燥剤)を使った方法です。
湿った空気がゼオライトを通り、水分を吸着し乾いた空気を放出します。
- メリット⇒気温が低くても、除湿能力が下がりにくい。本体が軽い。
- デメリット⇒ヒーターを使っているため、室温が上がり易い。(4~7℃程度)コンプレッサー式と比べ電気代が高い。
デシカント式は「冬場向き」です。
■ハイブリット式
コンプレッサー式と、デシカント式の両方を組み合わせたものです。
季節を問わず使えますが、室温を上げるのは同じです。
また両方の機能を備えている為、お値段がそれなりにします・・
ハイブリットタイプは一年中使う人向きです。
また、全てのタイプの除湿器に言えるのが、除湿した水が満タンになったのに捨てなかったら停止してしまう、というデメリットがあります。
ちなみに・・・
肝心の除湿能力は、除湿器よりエアコンの除湿・冷房の方が高いんです!!
エッ(゜o゜)
じゃあ、除湿器買う必要あるーー??という疑問が浮かびますよね?
除湿器を買うメリットはあるのでしょうか・・?
除湿器を買うメリットって?
除湿に着目した商品に関わらず、エアコンより能力が低いとは・・・
では、除湿器のメリットは何でしょう?
■持ち運びに便利
エアコンは動かせませんが、除湿器は動かせます。
例えば、室内干しによく使われる浴室ですが、元々ある換気扇と除湿器を併用すると、浴室乾燥機になってくれます。
浴室もすっきり乾くのでカビ予防にもなりますし、この方法はオススメですよ。
■電気代
コンプレッサー式の除湿器とエアコンを比べると、(使っているエアコンの機種や条件により違うので確実にとは言えませんが)消費電力が除湿器の方が低いです。
一時間あたり数円~数十円の差ですが、外出時に付けて出ていくなら、エアコンをつけっぱなしというのもなんだか勿体ない気もします。
■冬場の乾きにくい時に
冬場に使うならデシカント式の除湿器が良いのですが、エアコンより乾きやすく、また室温を4~7℃程上げるので、暖房代わりになります。
除湿器を買ったほうが良い場合は、
- 浴室などエアコンのない部屋で衣類を干す
- とにかく電気代は安い方がいい!
- エアコンが古くて電気代が高いから衣類乾燥に使えない
- 冬場の室内干しが乾きにくくて困っている
という結果になりました。
除湿器とエアコン除湿比較まとめ
除湿器と、エアコンの除湿のメリットデメリットをまとめると、
エアコン除湿
- メリット・・除湿能力が高く、部屋の温度を上げずに快適な温度で除湿してくれる
- デメリット・・場所が限定される・電気代が若干高い
- メリット・・持ち運べるので場所を選ばない・電気代が若干安い・冬場の除湿に効果的
- デメリット・・除湿能力がエアコンより低い・室温を上げてしまう・タンクの水を捨てるのが面倒
除湿器
とは言え、除湿器の方がエアコンより断然乾く!という方もいます。
エアコンで満足に乾かない場合は除湿器を使ってみると良いですね。