amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

沖縄

初めての沖縄旅行記 絶景スポットや美味しいかったグルメ

投稿日:2015年9月27日 更新日:

1430064921797_R

沖縄といえば、エメラルドグリーンの海と温かい気候に温かい人、独自の言葉や沖縄民謡など

独特で、一度行くとまた行きたい!住みたくなる人の気持ちが分かりました。

訪れたのは2015年4月、GWの一週間前でした。航空券もホテルもGW前で安く、そこまで混み合わず、

海開きはもう行われていて、海水浴も一応できたのでちょうど良かったかな?と思います。

スポンサードリンク

海水浴は10月までできるみたいなので、真夏や連休以外のちょっと涼しい時期は料金的にも狙い目かと思います。

沖縄旅行 ツアーor個人の料金比較はこちら

沖縄(本島)旅行行ってみて良かった絶景スポット

沖縄はとても狭い県です。3泊もすれば一周回って遊べます。
その中で、初めてなら是非行くべきスポット

  • 美ら海水族館
  • 当たり前かもしれませんが、沖縄に行ったら必ず行くべきスポット!
    ジンベイザメのいる水槽はとても大きくて海の中に入っているような気持ちになります。

    DSC_0620_R

    周辺にはウミガメ館やイルカショーなどもしていて、本気になると一日は遊べるかもしれません。
    美ら海水族館周辺はエメラルドビーチという海水浴場百選に選ばれたきれいなビーチが目の前に広がっています。

    凄い色の海(”Д”)

    DSC_0606_R

    絶景・・・

  • 古宇利大橋
  • 全長2kmのながーい橋です。
    目の前に現れた瞬間「わぁ!」と息を飲む美しさでした。通行は無料。

    1430065121475_R

    こちらは、橋を通行中の車の中から見渡した海です。

    S__9674758_R

    古宇利島のビーチで海水浴をするも良し!散策したり、ブルーシールのアイスクリームを食べるもよし!

    美ら海水族館から車で1時間以内の所なので水族館で遊んだあとランチをしてドライブをしながら行きました。

  • 琉球ガラス体験
  • ガラス作り体験をできるところはたくさんあり、予約制です。写真は名護の森のガラス館です。
    IMG_20150425_164643_R

  • 慶良間諸島の海の中
  • スキューバダイビングをするなら慶良間が良いと教えてもらいました。
    海中カメラをレンタルして。

    ファインディングニモに出てくる魚たちがいっぱい目の前に。
    071_R

    歴史を知る為に、行くべきところ

    個人的に、日本の歴史を知る上で行くべきと思ったところです。
     ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館

      沖縄は日本のなかでも最悪の地上戦になった土地です。兵士だけではなく、一般市民も戦争に駆り出され、子供までも巻き込まれ、沖縄ほぼ全土が焼き尽くされました。
    ただ言葉で見るだけでは「へぇ」とイメージつかないかもしれませんが、実際ここへ行くと、戦争の生々しさが伝わってきます。

    ひめゆりの塔は元々、女学生が看護要員として兵士の手当てをした陸軍病院の跡地で、たくさんの若い学生が亡くなっています。亡くなった方々の慰霊碑があり、資料館の中には戦争の歴史や、学生が持っていた持ち物、学生たちの写真などがあります。

    そのなかでも、生き残った方の貴重な体験談や、当時の映像などは戦争の恐ろしさを生々しく実感するような内容で、ショッキングですが是非見て知るべきです。

     旧海軍司令部壕  旧海軍によってつくられた壕がそのままの状態で残っています。
    ひんやりした地下に迷路のように分かれていて指令室、医療室など様々な部屋がありました。なかでも、手榴弾で自決する部屋があり、血痕のようなあとが今も残っていました。

    悲しい過去を背負っているけれど、沖縄は温かく、ゆったりしていて、人々も温かいのです。

    スポンサードリンク

    おいしかった沖縄グルメ

    沖縄の食べ物は、好きな人は好きですが、あまり好まない人も多いようです。
    ゴーヤチャンプルや、海ぶどう、豚足、ミミガー(豚の耳)など、食べ慣れない物が多いです。

    個人的に(ゲテモノが苦手)おいしかった食べ物は

    • ソーキそば
    • 麺はラーメンより太く、うどんより細くといったところです。味は中華麺ですが。
      スープはあっさり醤油スープでソーキ(豚のスペアリブ)を柔らかく煮込んだ物がのっています。
      スープのあっさりさと、ソーキのがっつり感がちょうど良く合っていました。

    • 海ぶどう
    • 塩味とプチプチ弾ける食感が良く、お酒のアテに最高な食べ物でした。

    • 紅イモのてんぷら
    • ホクホクでしっとりしていて、普通のサツマイモのてんぷらよりおいしかったです。

    • 砂肝ジャーキー
    • ホテルのオマケでくれたおつまみセットの中の砂肝ジャーキーはお酒のアテになってやみつきにになる味でした。

    沖縄はやっぱり独特!

     時間の流れがゆるやか →時間にルーズ

    みんな時間にルーズになってしまうそうです。待ち合わせ2時間くらいは普通に遅れるよ~とオカマバーの方が言っていました。
    バスなんか遅れてやっと来たと思ったら前の前の便だった、なんてことも。そういうところも魅力的!!
     タクシーがおもしろい 

    タクシーが安いんです。初乗り500円。さらにタクシーのおっちゃんは多少の定員オーバーは容易に受け入れてくれます・・(笑)いいのか?と思っていたら、
    「何人でも乗せてくれるよー」またオカマバーの方が言っていました。アメリカンスタイルですね。
     沖縄民謡 がいたるところで流れている

    民謡を聞いていると、ゆったり落ち着きます。
     子供は9時以降は入れない店が多い 

    条例で決まっているらしく居酒屋などは9時以降は子連れは入れてくれません。もちろんカラオケなども。

     レンタカーは借りるべき! 

    公共の乗り物があまりないので、車が交通手段です。ちなみに車社会だけあって、駐車場は安いもしくは無料のところが多いです。



    沖縄初旅行で感じた事

    沖縄の人は温かい!!親切な人がとても多くて、『商売をしているんだから愛想よくしておこう』という感じではなく自然と誰もが優しいのです。
    日が暮れるのが遅いのでゆったり一日が過ぎている感じがしました。

    逆に朝は苦手なのか、朝早くから開いているお店は少ないです。そういうところが魅力的です!

    どこへ出かけても沖縄民謡が流れていて自然と軽快な気分にさせてくれます。

    今回は初めてなので那覇に泊まりましたが、次はきれいな海が一望でき、自然を満喫できる美ら海水族館周辺に泊まりたいと思います。

    沖縄旅行については、こちらもどうぞ。

    ◆沖縄旅行 子連れにおすすめプラン!2泊3日人気スポット巡り

    スポンサードリンク

    ◆LCCで行く沖縄格安旅行

    スポンサードリンク

    -沖縄
    -,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    関連記事

    沖縄旅行 子連れにおすすめプラン!2泊3日人気スポット巡り

    沖縄は温かくて、海開きも早くて、ゴールデンウィークの家族旅行にぴったりです。 スポンサードリンク 綺麗で楽しいところはたくさんあるので、初めての旅行だと、どうまわれば良いか プランを立てるのに困ってし …

    Lccで行く沖縄格安旅行記 一人当たり金額は?

    格安航空ができて、沖縄に気軽に行けるようになりました。 沖縄の海を見たい、歴史を知りたいと思い友人家族合同の沖縄旅行を計画。 スポンサードリンク 旅行会社でツアーを組んでもらうと、関空から沖縄3泊4日 …

    沖縄旅行はツアー・個人 格安なのは?費用を比較してみた

    旅行を計画する時、ツアー(旅行会社で航空券やホテルなどが全てセットになったもの)で行く方がいいのか、飛行機やホテルなどバラバラで予約する方が良いか比較しますよね。 スポンサードリンク スポンサードリン …

    沖縄家族旅行に安く行く方法 3泊4日で実際にかかった費用教えます!

    前回に引き続き、国内をやす~く旅行する方法! 今回はその安く旅行する方法で実際に行った沖縄旅行について詳しく載せていきたいと思います。 沖縄と言えば、一生に一回は行っておきたい、 そして、一回行けば何 …

    Search

    プロフィール

    IMG_5894

    ブログ運営者の天野です |ω・)

    趣味:カラオケ・旅行
    好きな食べ物:ビール&餃子

    詳しいプロフィールはこちら