MENU

沖縄旅行 子連れにおすすめプラン!2泊3日人気スポット巡り

PR この記事はプロモーションを含む場合があります。

ddecc9e26c7f25d8ea91775aafb98a42_s
沖縄は温かくて、海開きも早くて、ゴールデンウィークの家族旅行にぴったりです。

綺麗で楽しいところはたくさんあるので、初めての旅行だと、どうまわれば良いか
プランを立てるのに困ってしまいますよね。

そして子供連れだと、子供が喜ぶ所に行きたいですよね!

今回は、沖縄家族旅行で子供も大人も楽しめる2泊3日モデルプランをご紹介します!

スポンサードリンク

沖縄旅行子連れおすすめプラン1日目

沖縄は、車での移動が便利なのでレンタカーは要予約です!
沖縄激安レンタカー

1日目は南部を周ります。帰りの飛行機の時間が遅ければ、最終日にもまわせる内容です。

10:30那覇空港着、レンタカーを借りる
 ↓
11:00出発 まず首里城へ
 ↓
11:20 首里城 到着(滞在時間1時間20分)

首里城は、沖縄の代表的な観光地で世界遺産に登録された琉球王国時代のお城です。
11e679c8b2c63edff6c10a9b4c9f167c_s
首里城公園は、とにかく広くて見て回るところが沢山あります。階段も多いので、最初から飛ばすと子供も疲れるし抱っこする親も疲れます。ゆっくり見ると2時間以上かかるので、他もまわるのなら首里城正殿だけでも満足できるでしょう。

12:40首里城を出る
 ↓
13:30 ニライナカイ橋ドライブ
d8cea4591050e56d34e766ca56848041_s
 ↓
13:35 カフェで休憩

オススメカフェカフェくるくま
沖縄に住んでいる方おすすめのタイ料理カフェ。高台からは海が一望でき最高のロケーションなのでついつい長居してしまいそう・・
ランチをしてもいいし、お茶をするだけでも是非行ってみて下さい。
(人気店なので土日は混みます。)
14:35
 ↓
15:15 ひめゆりの塔・ひめゆり平和祈念資料館(9:00~17:00)

第二次世界大戦で一般市民や学生も戦争に駆り出された沖縄。沢山の犠牲者が出た悲惨な記憶が、資料や映像として残されているのが、ひめゆり平和祈念資料館です。

ショッキングな映像と聞いていたので、子供を連れて行くのは・・と思いましたが、小さいうちから知っておいてもらおうと私達は4歳の子供を連れて行きました。
16:30
 ↓
ホテルへ向かう

1日目の宿泊場所は・・?

恩納村周辺に宿泊するのがおすすめです。
海が綺麗なリゾート地で、ホテルもファミリー向けの飲食店も沢山あります。
そして美ら海水族館まで1時間くらいで着く場所なので便利です。


スポンサードリンク

沖縄旅行子連れおすすめプラン2日目

2日目は、美ら海水族館をメインに周ります。

8:00ホテル出発
 ↓
9:00 海洋博公園到着・・この中に美ら海水族館やその他施設があります。

美ら海水族館(滞在時間は2時間半)
IMG_20150425_124505
沖縄に来たら、必ず行くべき!代表的スポット。なるべく朝早くの方が混み合いません。

子供にオススメ・・オキちゃん劇場
イルカとオキゴンドウのダイナミックなショーを見られるオキちゃん劇場。
普段見る事のない、イルカちゃん達を近くで見る事ができ、子供も大喜びです。

その他、マナティー館やウミガメ館などもあり、美ら海水族館以外入場料無料です。

11:30 海洋博公園を出発
 ↓30分
12:00 古宇利大橋ドライブ→往復して戻る
ddecc9e26c7f25d8ea91775aafb98a42_s
 ↓50分
12:50 名護パイナップルパーク もしくは 森のガラス館

子供にオススメ

・名護パイナップルパークはパイナップルの食べ放題があります。
・森のガラス館はガラス体験が出来ます。オリジナルグラス体験は要予約です。
 ↓45分
14:45 琉球村 到着(滞在時間2時間半)

琉球村は沖縄の昔ながらの古民家があり、沖縄文化を体験できるスポットです。
初めて沖縄を訪れる方は必見です。
美ら海水族館とこちら両方訪れるならセットのチケットを予約する方がお得!

シーサーの色塗り体験や、藍染体験など様々な体験メニューがあります!

夏の間以外、通常は17:30に閉まるので、時間がなさそうな場合は翌日にまわすか、早めに行きましょう!
 ↓
ホテルへ帰る。
元気があれば、美浜のアメリカンビレッジへ行ってお買い物や夕食を取っても良いでしょう。

2日目の宿泊場所は・・?

那覇に宿泊すると、空港に近いので帰りがスムーズです。

沖縄への旅行なら楽天トラベル

沖縄旅行子連れおすすめプラン3日目

3日目は最終日で飛行機の時間によって、またレンタカーを返す時間によっては、あまりゆっくりできないかもしれません。

3日目は国際通り周辺で、お買い物しましょう!
元祖紅芋タルトのお店、お菓子御殿は外観も凄いですが、中も楽しいです。
お土産や試食がたくさんあり、紅芋タルトの工場の見学もできます。そして出来たての紅芋タルトを食べられます。
DSC_0574

沖縄の食文化に触れるなら、牧志第一公設市場は是非行っておきたいです。
豚の顔や、沖縄の独特の魚など、沖縄独特の食材を買って帰れます。
2階は食堂もあります。

国際通りのパーキングは1時間200円の所が多く、さすが沖縄、良心的価格でしたね。

時間があれば行けなかった所や、沖縄ビーチを散策したりしたいですね。
あと一日あればマリンスポーツも楽しめます!

スポンサードリンク

沖縄旅行プラン最後に

かなりギューギュー詰めのプランなので、子供もぐったり疲れてしまうかもしれません。

うちの子供は初めて見る景色にテンションが上がりまくり、レンタカーのチャイルドシートで食べたばかりのブルーシールのアイスクリームを吐いてしまい、大惨事になりました^_^;

子供連れは、何かとビックリするような事態が起こると思いますが、楽しい旅行にして下さいね~!

沖縄旅行について、こちらもどうぞ。

沖縄家族旅行に安く行く方法 3泊4日で実際にかかった費用教えます!

沖縄旅行はツアー・個人 格安なのは?費用を比較してみた

初めての沖縄旅行記

スポンサードリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次