amataniya

生活にちょっと役立つ雑学ブログです。

雑学

おみくじを引いた後持ち帰る?結びつける?おみくじの期限は?

投稿日:

8a0629f00e9b9cdbd06890d1aa23f171_s
新年の運だめし、おみくじを引いて「大吉」だったらラッキー!と思いますが、「凶」が出てしまったら・・・。持って帰るの嫌だなあ。と思ってしまいますよね。

おみくじは持って帰るべきなのか?いや、結んで帰るべきなのか?どっちなのでしょう。
またおみくじの有効期限についても調べてみました。

凶のおみくじは、早く期限が切れて欲しいですよね。

スポンサードリンク

おみくじは結びつける?持ち帰る?

おみくじは、境内に結びつける所があるので、ほとんどの方は持ち帰らず結び付けていると思います。

ですが、私は持ち帰る派でした。その場で、あの難しい内容を読んで理解できないというか、内容を帰ってからきちんと読みたいからです。

(持って帰った所で、理解できませんが・・)

しかし、凶や大凶が出たら、持って帰るのは何だか不吉な気がして嫌ですよね・・・。

おみくじは、境内に結び付けるほうがいいのか、持ち帰る方がいいのかどっちでしょう?

神社の方に聞くと、正解は・・・・・・

どちらでも良いそうです!(^_^;)

一般的には、

・良い内容の時は持ち帰り、お財布などに入れておく。
・悪い内容の時は境内の木に結ぶ。

という意見が多いですね。

 境内の木に結ぶという事は、神様とご縁を結ぶという意味があります。ですのでお願い事があれば、一度持ち帰って内容をきちんと読んでから、後日お礼を込めて結び付けると良いとされています。

お財布に入れて肌身離さず持っていても、お守りのようにご利益はありません。

 しかし、私は以前引いたおみくじの内容があまりにも良いメッセージだったので、願掛けをし、お財布に2年ほど入れていました。

スポンサードリンク

2年後、おみくじの内容を見てみると、その時願掛けした事は叶っていて、そのおみくじに書いている内容通りになっていたので、とても驚いたものです。

おみくじの期限は?

890c91eda80ad2ea654463a1684a08ba_s
お守りの期限は1年です。そうなると、おみくじも1年かな?と思っていたのですが、意外と長いのです。

願掛けをしたら、お願い事が叶うまで期限があると言われています。

えっ!!じゃあ、願掛けしたけれど、凶だったら願い叶うの?!と困ってしまいますよね・・・

運勢よりもおみくじの内容を読んでみて下さい。凶でも、大凶でも、すごく良い事が書かれている事があります。
今の自分に必要な言葉やアドバイスが書かれていることもあるので、運勢より重要なのは内容です。

■おみくじは何回も引いて良い?

しかし、どうしてもこの運勢、内容では納得いかない場合、2回引くという方もいますが、それはどうなのでしょうか?

おみくじには、何回までしか引けないというルールは特になく、何回引いても良いそうです。
しかし、おみくじはその年の運勢を占うもので、あなたへの神様・仏様からのメッセージが書かれているのです。
それを何度も引くと、おみくじの意味がなくなってしまいませんか?

またおみくじを引きたくなったら、日を空けてからにしましょう。

まとめ

スポンサードリンク

おみくじは持ち帰っても、結びつけてもどちらでも良いです。悪い内容ならば良い方向へ運勢が動くように結び付け、良い内容ならば持ち帰って願掛けしてもよし、後日境内に結び付けても良いでしょう。
しかし境内に結ぶ時は、決められた場所以外に結ぶ事は、迷惑になるのでやめましょう。

スポンサードリンク

-雑学
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

甲子園チケット高校野球 朝4時から並ぶも売り切れ?何時から並ぶべき?

夏と言えばあついあつい戦いを見せる高校野球です! 涼しい部屋でテレビで観戦するのも良いですが、甲子園へ行って生の試合を見るのはまた格別! お~!!と興奮しますね。 スポンサードリンク そんなわけで、こ …

夜型人間の7つのメリット

朝型人間がまっとうで、夜型の人間はダメ人間なイメージってありますよね。 【早起きは三文の徳】と言うし、朝あと半時間早起きするだけでやりたい事ができたり一日スムーズに事が進むとかも言います。 スポンサー …

友達が少なくて連休が暇‥な、おひとり様の有意義な過ごし方14選

年末、お正月、ゴールデンウィーク、お盆‥ さらに秋にはシルバーウィークまで。 連休って、長期で休めるので嬉しい反面、友達が少ない人間には酷だったりしますよね。 スポンサードリンク 連休なのに、何も予定 …

ビンゴゲーム当たって嬉しい景品&おもしろ景品23選!忘年会や二次会に!

忘年会や新年会、結婚式の二次会、また1月は成人式の後の同窓会からなどありますが 大人数の宴会の際に盛り上がるゲームと言えばビンゴゲーム! ビンゴゲームには景品が必須ですが、年齢、性別問わずみなさんどん …

雨の日の犬の散歩はどうする?散歩お助けアイデアグッズ!

スポンサードリンク 犬にとって楽しみの一つである散歩タイム! ですが、雨の日に散歩に連れて行くのは、あまり気が乗らないですよね。 単純に雨の日の散歩が億劫というのもありますが、犬がぬれて体が臭くなった …

Search

プロフィール

IMG_5894

ブログ運営者の天野です |ω・)

趣味:カラオケ・旅行
好きな食べ物:ビール&餃子

詳しいプロフィールはこちら