雛人形の収納はプラスチックケースでコンパクトに!カビ対策や収納方法も

季節のイベント

PR この記事はプロモーションを含む場合があります。

0ab6da63647fba6edaad080f4cced2bf_s

雛人形は豪華な物になればなるほど、場所をとりますね。

今は、収納が簡単に出来るよう工夫された雛人形が売られていますが、昔は大きな雛人形を買ってくれるお家が多かったです。

我が家にも私の立派な7段飾りが押し入れに鎮座しております(^^;

立派なお雛様も、時間が経つと出す機会も少なくなり、今やタンスの肥やしになっていませんか?

収納場所を取る雛人形を、コンパクトに出しやすくする収納ケースと収納方法をご紹介します。

スポンサードリンク

雛人形の収納はプラスチックケースでコンパクトに

雛人形を購入した時の段ボールは、何段飾りかによりますが立派なものほど段ボールも大きいです。

その段ボールのまま保管すると、年月が経つと傷んできますし、虫も付きやすい。
そして、押し入れやクローゼットの大部分の収納場所をとってしまうので、収納場所にあった収納ケースを使いましょう。

それにはプラスチック衣装ケースがおすすめです。

人形の専門店ouchiku.com 久月・吉徳大光の雛人形 -ネット通販ショップでも、おすすめの上手なしまい方として

通常の三段飾りであれば、衣装ケース(よくあるプラスチックの衣装ケース)2個で十分収まります。

と書いています。
組み立て台は別ですが、人形や飾りなどはプラスチックの衣装ケースで綺麗に収まります。

プラスチック衣装ケースで収納する事の良いところは

  • 重ねやすいので他のモノも重ねて置ける
  • 元々付いている段ボールよりコンパクト
  • ケース代が安い
  • 透明なので中身が見える

また、サイズ展開が色々とあるので、押し入れにもクローゼットにも対応してくれます。

押し入れなら奥行きが80~90cmあるので、このサイズがおすすめです。


チェストI L 4個セット 収納ボックス アイリスオーヤマ 引き出し衣装ケース 収納ケース 幅37.6 奥行74 押入れ

クローゼットなら45~60cmなので、このサイズがおすすめ。


衣装ケースプラスチック 引き出し BCチェスト BC-L 3個セット クローゼット アイリスオーヤマ

悪いところは、通気性が良くないところです。

湿気を帯びた状態で片付けるとカビの原因になるので、天気の良い日に片付けましょう。
そして人形用の調湿剤もお忘れなくです。

雛人形の収納桐のケースでコンパクトに

雛人形の収納ケースは桐の物が一番良いとされています。
通気性がよく湿気がこもりにくいので、長期間入れておくには最適です。

また、狭い押入れにも入るようコンパクトな作りの物が多く、収納場所があまりないマンションでも段ボールなんかよりコンパクトに収納できます。


雛人形 収納ケースコンパクト 桐衣装ケース 五月人形ケース キャスター付関東〜九州送料無料 奥行77cm ランキング1位

しかし、一番良いはずの桐のケースでも、カビが生えることもあるので油断は禁物です。

プラスチックのケースに比べて、桐のケースは通気性が良い分、湿気も通します。
つまり押入れの湿気対策をしていなければ、プラスチックケースより湿気にさらされるのです。

せっかく高い桐のケースを買ったのに、人形が傷んでしまった!

という事もあるので、押入れの除湿剤は必ず置いて、中の水もたまっていないかチェックしましょう。

お菓子箱や100均アイテムを利用しアイデア収納

プラスチックの衣装ケースや、桐のケースだけでは入り切らなかった細かい飾りは

● お菓子の箱
● 靴を買った時の箱

など、余った箱を利用すると良いです。

また私は細かいものは100均のシューズケースに入れています。
透明のケースで靴が入るサイズの丁度良いコンパクトさで、重ねて使えるので便利です。

中身が見えない箱の場合は、何が入っているか書いておくのも忘れずに。


スポンサードリンク

雛人形の収納方法とカビ対策

収納方法

一年に一度しか出さないのであまり手前に収納すると邪魔になりますが、出しにくい場所にしまいこんでしまうと、出すのが面倒になります。

面倒くさがりの人ならそのまま「今年はやめておこう・・・」
となってしまいますね。

ですので、一年に一度出すにしても面倒にならない場所、飾るつもりの部屋に収納するのがベストです。

場所は押入れやクローゼットの上の段に置きます。
下は湿気が多いので、できるだけやめておきましょう。

どうしても下の段の場合は、スノコを敷いた上に置いて、押入れの湿気取りなど対策はきちんとしましょう。

カビ対策

片付けの時に湿気を帯びていると、カビが生えてしまうかもしれません。
先ほどもお伝えしましたが、片付ける時は、天気の良い晴れた日にしましょう。

陰干しをしてから片付けすると良いでしょう。
人形のほこりを払ってから片付けます。
人形用の防虫剤もお忘れなく。

押入れやクローゼットは湿気取りを置きましょう。

また湿気をおびた布団や、洗濯をせず、脱ぎっぱなしの服などを同じ押入れやクローゼットに入れるのもカビの原因になります。

去年まで大丈夫だったのに、今年はなぜかカビが生えたという事もあります。

たまには、よく晴れた日に、収納ケースの箱を開けて風通しをするとさらに良いです。

スポンサードリンク

ひな人形の収納まとめ

いかがでしたか?

少し手間とお金はかかりますが、きちんと収納すれば次の年から出し入れがとても楽になりますよ(^^♪

この機会に収納方法を見直してみて下さいね。

関連記事

ひな人形を処分するタイミングは?どんな処分方法がある?
ひな祭りメニューちらし寿司以外の子供が喜ぶお寿司は?

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました